dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳主婦です。タイトルのとおりなんです…変ですよね。生理周期は28日です。規則正しいと思います。低温期の平均は36度、高温期平均36,5度です。少し低めです。今回
12日生理開始 36,28度 量も多いので普通の生理で間違いないです
13日   36,22度
14日   36,14度
15日   36,08度 性交
16日生理終了 35,90度 
17日   36,39度
18日   36,32度 ピンクのおりもの(生理の残り?)
19日   36,34度(今日)
ストレスはあると思います。気温の変化でしょうか?
二回排卵来る人もいるらしいですが、普通の生理直後に排卵なんてありえるのでしょうか?  様子見て病院に行こうと思ってますが、この様子見の期間にコチラで質問させていただきます  

A 回答 (3件)

周期5日目に排卵することはありませんよ。


そんなに早く成熟することは有り得ません。

17~19日が質問者様の通常の高温相になっているのかもしれませんが、まだ排卵前の低温期だと思います。
これから先にまた体温が36.10前後ぐらいに下がる日が多くなると思いますよ。
今周期はいつもより高めで、低温相が35.00~36.40(平均36.20ぐらい?)なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zatoサン(いろんな質問の回答をズバッとわかりやすくおっしゃっててお名前覚えてました)の回答でダンナが謎解けたぞ!!と申しております笑
今回の温度が全体的にあがっただけかもしれません。
このままいくと、最高気温が37度超えるのかもしれないし、
○○度だから低温期だろうとか、●●度だから高温期だろうとかって言う意味ではないですもんね。最近きちんと寝つけてないし、これからきちんと基礎体温つづけていきます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/19 23:43

熱発しただけかもしれませんので、まだ周期6日なら注目してみなくてもいいのではないでしょうか。


基礎体温は、排卵日周辺にチェックするのと、あとは全体にざっとみて低温期高温期があるなとわかればいいものなので、一日一日見ていくものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。かえってストレスになったりするのも嫌だし。
毎回低温、高温ははっきりしてます。が、今回排卵したときと基礎体温が同じパターンでしたので  なんじゃこりゃ~~~!!!って感じでした…汗   基礎体温だけで判断するものではないですし難しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/19 17:27

性的に興奮状態になると人間も排卵してしまうことがあると聞きました。

もしかしたら15日の性交で排卵したのかもしれません。
生理後なので内膜が薄くて着床できるかはわかりませんが、周期がかわるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても早いお返事に感激です☆
そうですね、周期が変わってくるかもしれないですね。ただただ今後の展開を待つしかないのかな…  ありがとうございます♪

お礼日時:2007/07/19 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!