dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
カニンヘンダックスを購入検討しています。
父犬チョコタン×母犬チョコクリームの掛け合わせで、チョコクリームの仔犬を見つけました。
チョコクリームは色素が薄いと言われていますが、この掛け合わせは大丈夫でしょうか?
やはりあまり宜しく無いのでしょうか?
ご教示頂けば幸いです。

A 回答 (4件)

基本的に好ましい掛け合わせは、チョコ×ブラックタンです。


そうすると、全ての子がブラックタンとして産まれてくる、チョコがブラックより少なく産まれる、ことが多いので⇒売れにくい。チョコ×チョコなら確実にチョコしか産まれない⇒売れる。と言う点からそういう掛け合わせをする方もいらっしゃいます。1世代ならOKといわれる方もいますので、血統書など確認できれば良いですね。
カニンヘンも食べるだけいくらでも与えると、化ける可能性あります。
アイライン、鼻、爪など見て、色素が濃くペットとしてお迎えなら問題はないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

お鼻の色が飛んでいたので、今後その心配もあるので今回は見送る事にしました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 16:40

父犬チョコタン×母犬チョコクリームの掛け合わせで生まれた


チョコクリームのカニンヘンダックスの仔犬を買おうかと思っているが
両親の組合せはこれで良いのか?という質問でしょうか?

これであっているなら
ブリーダーさんは何て言ってます?
もしもブリーダーではなくペットショップなら止めておきましょう
病気の心配もありますしスタンダードダックス並に巨大化の懸念も
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

今回は見送ることにしました。有難うございました。

お礼日時:2007/08/05 16:40

こんばんは。



そうですね。
もし、繁殖を考えているようであれば、やめたほうが良いと思います。

No1の方もおっしゃっていますが、
カニンヘンと言われて買っても、大きくなる子は沢山います。
私の知っている子は7kgになりました。(血統書はカニンヘンですよ)
もちろん、カニンヘンサイズにおさまる子もいると思いますが
大きくなるかもしれない・・・と頭の隅でおぼえてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

今のところ繁殖は考えてないのですが、買った仔と暮らしていたら次第にその子の仔犬が欲しいと考えるかもしれませんので、今回は見送ることにしました。
有難うございました。

お礼日時:2007/08/05 16:38

こんにちは。



あまり推奨されるかけあわせでもないですが、一概にチョコと言っても色々です。濃い子はどうみてもブラック??ってくらいに黒い子もいれば、レッドと間違えそうなくらい薄い子もいます。
なので実際に親を見ないと分かりませんが、色素が濃いか薄いかということでしたら鼻の色と目の色が黒かそれに近ければ大きな問題はないと思います。
ただ、繁殖させたいと望んでの子ならばやめたほうがいいです。

余談ですが。
大きさについてですがカニンヘンダックスを所望のようですが、もし購入した子がカニンヘンより大きくなっても問題なく飼い続けられるのでしょうか。
ダックスは特に大きさについてのトラブルが多い犬種です。もし質問者さまが大きさにこだわるのでしたら、チワワやパピヨンなどの大きさに大差のない犬種を選ばれるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

一応、ミニチュアも視野に入れているので、大きさに関しては
大丈夫です。
有難うございました。

お礼日時:2007/08/05 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!