dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとショックだったので相談させてください・・
以前に彼女から経験人数を聞かれた事があったんです。
本音で今までの経験人数から付き合った人数なんかを洗いざらい喋りました。
それで自分も気になったので
これだけ本音で喋ったんだからそっちも教えて~と
彼女に聞いたところ経験人数は6人だよと言いました。

その時は。

後日、友人らと6人(彼女含む)で飲みに行き
過去の恋愛話におおいに華が咲き(まだまだ子供ですね・・笑)

それで話題的に経験人数になったところで彼女の番になり
「この前聞いたし。俺はもう知ってるよ~」とか余裕ぶってたんですが・・

そしたら彼女が
「え?何人ていったっけ?」

えええ・・それおかしくないですかアナタ・・・
そのまま沈黙を決めていたら彼女がその場で出した数字は8人・・
ちょっ・・2人増えてません?

その場は結局なんかごまかされた形で終わってしまったのですが
個人的には本音でっていってた場面で自分は正直に喋ったのに
経験人数をごまかされてたのがすごいショックで・・
別に何人でも気にしないからって前置きまでしてたんですけど・・

以上の条件での皆様だった場合、こーいう事ってよくあるんでしょうか?
自身、人数より隠されてた事の方がショックで
最近では何聞いてても本当かな・・?と疑ってしまう自分が本当に嫌です。
実際、あの場での8人も友達大勢いたし、サバよんでるんじゃないかと考えたりして自己嫌悪です。

この際なので本当今更ながらですが(結構日にちあいてます)
ハッキリ聞ける手段とかないもんでしょうか?
またはこう聞いたらボロでるよとか(苦笑

また、皆さん自身も経験人数って気にします?
この件以来自分はすごく気になるようになってしまいました・・
21歳で8人は多いほうなのか少ないほうなのかの意見もお聞きしたいです。
(初体験は17らしいです)
自分の考えがまとまらなくて文章になってないかもですけどごめんなさい・・
ちょっとした意見でも何でもいいのでよろしくお願いします!

A 回答 (21件中11~20件)

20代女性です。

一概には言えないけど↓の回答者様の言うとおり正確に人数を把握していないのかも。そんなバカな話しってないだろ~と思うかもしれませんがそれこそ1回だけでまともに付き合ってなかったり、付き合った期間が短かったり、短い期間に何人かとしてたりしたら(彼氏とかいない間に)ミスカウントもあり得るかなと。

数がある程度多いならあなたに『尻軽女』と思われたくないためについた嘘かもしれないですし。やっぱり過去の事は消せないけど出来れば付き合ってる彼氏にそう思われたくないですよ~女の子は。

男の人は気にしてないよ~みたいに言うけど意外と最初に行った数を正確に覚えてますよね。女の子だってそりゃあ気にしますけど今は自分の彼氏だし幸せだからって事で気にしなくなっちゃう事もありますよ。

どのくらいの付き合いか存じませんが数ヶ月付き合って本音で洗いざらい吐けと言われても本当のことは言えないこともあります。

まぁ軽い聞き間違い程度に止めておいて問い詰めたりせずに心に閉まっておくのが平和に過ごせる方法かもしれないと思います。特に期間が開いちゃってるのであればなおさら。

相手が何人としてようがそれも経験と過去のことで良いのではないですか?あまりそういうものにこだわらなくてもいいと思います。彼女さんが浮気をしているわけでもなさそうですし。

でもどうしても本当の事が聞きたい!納得いかない!と思っているのであれば怒らないと言う前提でもう一度聞いてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の為の嘘ならついて欲しくなかったのが本音なんですよね・・
それを伝えてないのに勝手な言い分ですけど

あはは、ですよね。
気にしてないよ~なんて大抵は嘘ですしやっぱり気になります(笑
ただ、それを聞いて怒るのは自分も筋違いだと思いますし
本音で話してくれた事に対しては嬉しかったりもしますよ。
嫌な気持ちにはなるかもしれないけど知りたくもあり・・難しいですね

H目的の関係だったら自分も人数は気にならないと思います
それがもとでケンカになるのなら知らないままのほうがいいのかもしれません

お礼日時:2007/07/21 03:57

貞操観念と経験員数は別物です。



決まった彼が居れば、その人に気持ちを集中させるかもしれない
多いか少ないかで言えば、平均より少し多い程度ではないでしょうか?
17歳から半年に1度彼が変われば8人


もしかしたら、寂しくて勢いでしちゃったこともあるのかもしれないですね。
そういう人をカウントに入れるか入れないかで人数が違うのでは?

体の関係の有る無しよりより、気持ちが深い関係の方がいつまでも引きずるんですよ。

そっちのが辛いですよ~~

信じる信じないよりも、受け入れるか受け入れないかです。
彼女が好きなら受け入れなさい。

あなたがこだわればこだわるほど、彼女を責めて彼女の気持ちを自分から引き離す原因となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~・・日にち計算だと結構な感じですね
半年に1人かぁ・・
これだけで彼女を嫌いになる訳じゃないんですよね
もっともっと彼女を知りたいっていう我侭な欲求が
自分の中にあるんです。良い事も悪い事も含めて。
良い面だけを見てるとあとで後悔した事があるので・・

お礼日時:2007/07/21 03:49

彼女自身、自分の経験人数を把握していないのではないですか?


恋人ではない人とその場のノリや雰囲気で一度きりの関係を持ったことがあるとか、複数の人と同時にしたことがあるとかですと、それらの人との記憶ってはっきり残らないのではないでしょうか?
恐らく貴方に訊かれた時に思い出した人数が6人で、友人達に訊かれた時には他の2人の存在も思い出しただけではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか鋭い意見ありがとうございます。
ちょっとそこもひっかっかってるんです。
悪い子じゃないんですが昔ちょっと遊んでたのかなとか
若さゆえかなとかも思うんですが。別に悪いことじゃないので
自分の勝手な解釈による私情バリバリの主観ですけどね・・

お礼日時:2007/07/21 03:45

自分はきになりますよそういうの。


だって知りたくないですか?

別に今つきあっているのは自分、
他に浮気されてるわけでもない、というのは分かっていても

そういう話って、しません?

>21歳で8人は多いほうなのか少ないほうなのかの意見もお聞きしたいです。
どちらかと言えば多い?と思いますが。
だから彼女も、「こんな多く言ったら嫌われちゃうかな」ってのもあったと思いますけど。
少なめに申請しとけ、みたいな。
一応貴方に気を遣ってるんじゃないですか?


当時22歳だったうちの彼氏は、
私で交際するのは10人目「ぐらい」だそうです
(中学とか高校とか、大学とかでも、本気で顔も名前も覚えてない女が複数いるそうな)

あと、1人と何年交際したかにもよりますよね。
彼氏は数週間~数ヶ月だったようです。
だから人数も・・・っと。

一方私は現在
中学のとき3ヶ月
高校~大学の2年
大学で3年
今の彼氏で交際したのは4人目ですね。
実際、高校~今までで彼氏いなかった時はないですけど、人数は少なくなってますし。


まぁ、気になさらないのが一番かと。
これからをかんがえましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは、申請って(笑
じゃあ私は役所なんでしょうか?
さしずめ税務署ってとこかな。
(経験)人数多いと(嫌な気持ち)課税がかかるので
申請少なめにしとけって事でしょうか(苦笑 

なんとなく気使ってなのは分かりますけど
自分が本音で話した以上、そこで嘘つくのは保身なんじゃないかなって思います
それが自分に嫌われたくないからというのも理解してるつもりです。
矛盾してますよね・・ありがとうございます

お礼日時:2007/07/21 03:43

6人でも8人でもあまり変わりないと思いますが・・・。



経験人数なんか気にしてたら、処女としかお付き合いできませんよ。
過去は誰でもありますしね。

>21歳で8人は多いほうなのか少ないほうなのかの意見もお聞きしたいです。

今のお嬢さんなら普通じゃないですか?
あまりそんな事聞いても良い事ないですよ。
今だってかなり気にされてるようなので、詳細を聞いたらもっと悶々としません?

これから楽しくお付き合いしたいなら、過去は触れない方がお互いの精神衛生上いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処女信仰って今どきでもあるんでしょうか
自分も中学生くらいまでははじめて同士がいいなと思ってました(苦笑

はー・・そうなんですか・・8人で普通なんですね・・
なんかごまかされてる気がするのでそれが嫌なんですけど
聞いてしまって悶々としないかといわれると分かりません。
ワガママでしょうね・・自分は。

お礼日時:2007/07/21 03:35

同じ経験人数といっても、


積極的・能動的に意思を持って行動しなければ経験できない男と、
流れを拒否せず、受身でめをつむって寝ていて抵抗しなければどんどん経験できてしまう女性とでは
かなり意味合いが違うよね。
極端な話、相手の男性が複数で、状況が暗闇だったら、女性のほうからすると結局何人が乗っかってきたのかわからないよね。
男の経験人数はやるきでやってるから、それなりの意味はあるけど、
女性の経験人数は気にしてもしょうないと思うけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はー!そういわれればそうですね!ちょっと目から鱗でした。
女性って経験済ませるの早いのはそういう一面もあるんでしょうね。
極端な話は失礼ながら少し笑わせて頂きました(笑
いや、確かにごもっともですな
経験人数ですしね!参考になりました!

お礼日時:2007/07/21 03:32

まあ、自分は正直に話したのに・・・・という不平不満はあるでしょうし、どうしても聞きたいのなら、上記の件を持ち出して聞けばいいと思いますよ。



個人的には、聞く必要はないと思いますし、気にする必要もないと思います。
「過去は過去。そして今は俺の女だ」くらいの丸ごと包み込んであげるような、気概と自信を持ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこがちょっとひっかかってるのかもしれません・・
自分は正直にいったのにズルい!みたく

過去は過去。
そんな器の大きい人間になりたいです。今の自分にはとてもですけど(笑

お礼日時:2007/07/21 03:28

松任谷由実の「魔法のくすり」の歌詞にあるように、



男はいつも最初の恋人になりたがり
女は誰も最後の愛人でいたいの

ですよ。

彼女の過去は聞かないのに限ります。
その方が、お互いに幸せですよ。

拘らずに、忘れましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!
松任谷さんは歌詞がすごいですよね

「私を許さないで~憎んでも~覚えてて~♪」
って歌を聴いて衝撃だったのを覚えています
忘れられるほうが悲しいですけど忘れるって結構なかなか・・・

話がそれました^^; 親しき仲にも礼儀ありでしょうか

お礼日時:2007/07/21 03:26

既婚者なのでもうすでに参考にならないかも知れないですけど。



気にしませんよ。と言うか、気にならなかったです。
過去の事は過去の事。過去があって、今のだんながあるって思ってますから。

21歳でその数字が多いのか、少ないのかはわかりません。
下手すれば、10代半ばで片手って人もいるでしょうから。
片手っていっても、10倍ですよ。
一番良いのは、過去の話なんかしない事。聞かなきゃいいのに・・
って思いますけどね。でも、気になる年頃なんでしょうねぇ。
聞かなきゃ気にしなくてもいいのに・・って思うんですけどね。
私みたいに、聞いたところで動じない人間もいますけども。

ま、気にするな! って事でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お返事遅くなりました!すぐに帰る予定だったのですが
こんな遅くになって申し訳ないです

人それぞれなんですよね・・
本当聞かなきゃいいですよね(笑
でも本当はやっぱり気になるんです

お礼日時:2007/07/21 03:24

別に何人でもいいんじゃないですか?



過去に固執するのは、少しみっともない気がします。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、それで気持ちがどうこうなるというのは
ないと思います・・思いたいです。

お礼日時:2007/07/21 03:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A