dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらで教えて頂いて今日CAアンチスパイウェア2007を購入して
インストールしました。ビスタ対応と店員に確認して購入したのですがHPでのダウンロードが必要で戸惑いましたが、、、

インストールする前と比べてHPを表示する際に左下に待機中という
表示がしばらく表示されてから画面が表示されるようになりました。
インストールする前にこのようなメッセージが表示されていたか覚えていないのですがこの待機中という表示が少し長くてHPの表示までに時間が多くかかるようになった気がしています。
これは何か原因があるのでしょうか?

それと以前はアンチスパイと言うスパイウェア対策ソフトを使用していたのですがビスタに対応していないためにこちらのソフトに乗り換える
ことになったのですがアンチスパイの場合はトロイの木馬やワーム?
違法進入にも対応していたと思うのですがCAアンチスパイウェア2007のほうですがCAセキュリティー対策の状態と言う項目を見ますとCA Anti
-Virusと言うソフトウェアでトロイの木馬、ワームなど、CA Personal
Firewallと言うソフトで不正侵入を防止するような記載がありますが
これらのソフトを購入する必要はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

CAアンチスパイウェア2007について、ですが…これの前身はeTrust PestPatrol アンチマルウェアと言いまして、以前ご利用だったSGアンチスパイはPestPatrolの旧バージョンを参考にして開発されたもののようです。


(SGアンチスパイの開発元、アークンは以前はPestPatrolの日本総販売元でした。その当時の経験を生かしてSGアンチスパイは開発されたようです)

ただ…質問者さんも懸念されているように、現行のCAアンチスパイウェア2007はよりスパイウェア対策に特化しているような印象を受けます。少なくとも私がHP上の記述を見た限りはそうです。

場合によっては、トロイの木馬に関する対応は以前のバージョンほどではないかも知れません。

実を言うと…SGアンチスパイウェアの後継ソフトが既にリリース済みで、こちらの方はVistaにも対応しているのです。機能的にも非常駐タイプのカスペルスキーエンジンを搭載しているなど、SGアンチスパイ2の代わり、としてはこのソフトをお選びになるべきでした。(今から言っても始まらないのですが)

http://www.sgantimalware.com/

>(前略)これらのソフトを購入する必要はあるのでしょうか?

Vistaにはファイアウォールは標準で入っています。XPと違ってパソコン内部から外に向けての通信も制御出来るもので、機能、性能の面からは十分実用になるものです。Vista対応でパーソナルファイアウォール単体の製品というのはまだ数が少ないこともあり、代替製品のお勧めはありません。

ウイルス対策ソフトについては現状他のものが入っているならそれをそのまま利用すべきです。もちろん、購入時にインストールされたものが期限切れのままではいけませんが。

CAのアンチウイルスについては、HP上の紹介では結構凄そうに書いてあるものの検出力はさほどでもない、という評価が一般的です。以前のPestPatrolのトロイの木馬対策がアンチウイルスに移管されたのであれば、相応に強化されていると考えてもいいのですが…正直なところは利用者ではない私にはよく分かりません。
    • good
    • 0

最初から入っていたノートンは何時が期限の試用版ですか?。


期限が切れない様にして下さい。
ノートンを購入されても良いですし、それをアンインストールして違うソフトを購入されても良いですし、併し期限が切れない様に注意して下さい。
最近のウイルス対策ソフトはスパイウェア対策ソフトを同梱する傾向にあり、フリーのスパイウェア対策ソフトと競合するものも多く出てきております。
以前はスパイウェア対策はフリーで賄えたのですが、現在は少しずつ使い難くなってきております。
が試用方法により使えますのでフリーでも良ければ研究されたらと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
ノートンははじめから入っていたものですのでたぶん90日くらいだと思います。まだ1ヶ月も経っていませんのでその点は大丈夫です。
更新もするつもりです。今回はスパイウェア対策として購入したのですが、、以前のアンチスパイの方が良かったです。
ビスタ対応になったら替えようと思いました。
サポートは電話も土日もあって良いのですが、、
肝心のソフトが重くては?意味が無いですね。
アンチスパイ2007がビスタ対応になればよいのですが、、、

補足日時:2007/07/23 21:26
    • good
    • 0

参考になるか不明ですが?


現在、同じくCAの製品を使用しておりますが同社製品のCA インターネット セキュリティ スイート 2007を期限更新時に購入しました。
ウィルス+スパイ対策が両方強化された製品でCAアンチスパイウェアとスパイウエアなど個別に販売されていた製品が1本化されお得感もあったのですが何せ起動時=重い、セキュリティ強化されているのが原因か?ネット接続も上手く出来ない?など、問題が多く返金システムを適用して2~3日で返しました。色々とサポートして貰ったが改善されない!しかし、お問い合わせのCAアンチスパイウェア2007は現在も使用しておりますがノートンなどと比べると起動時など軽くて良いと思いますがもしかして初期使用時のノートンのプログラムの一部がお使いのシステム上にまだ残骸がある可能性が?ノートンも一時期使用していましたがアンインストールしても削除しきれないプログラムが悪さしていた事もあったような気がしますが・・・

この回答への補足

ありがとうございます。
今はビスタ対応ではないようですが対応になったにアンチスパイの方に変更しようと思いました。

補足日時:2007/07/23 21:24
    • good
    • 0

ウイルス対策ソフトは何をお使いですか?。


それによっては考える必要があると思いますが。

この回答への補足

ありがとうございます。
最初から入っていたノートンになります。

補足日時:2007/07/23 09:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!