電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部屋に「BS/UHF・VHF分波器」が取り付けられているのでBSを見たいと思っているのですが、どうしても見られません。
HDD/DVDデッキにBSチューナーがついているので、分波器のBS出力からデッキのBS入力へ入れ、デッキのBS出力からテレビへつないでいます。
ただ、テレビが安物なので、VHF/UHF(75Ω)の入力端子しか付いていないので、そのせいかなと思っているのですが、その通りなのでしょうか。
つまり、テレビを買い替えないとBSは見られないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

BS受信に関してならアナログ、デジタルの差はとくにはありませんので本当に電波が来てれば映るはずです。


一度その分波器を使わずに直接デッキのBS入力に繋いでみてください。(それで映れば分波器が原因)
AV入出力でテレビに繋いであれば(アンテナ電源の設定等異常がなければですが)映るはずです。
ケーブルはBS対応にしたほうがいいのは当然ですが、そうでなくても(アナログなら)全く何も映らないというのはどこかに異常があるということです。
No.4のお答えいただいてませんが、それがわからなければ(デッキ、テレビの故障も含め)電気屋さんに相談してください。
    • good
    • 0

>その通りなのでしょうか。



そうです。
テレビにはBSアンテナ入力がないのですから、レコーダーのBSアンテナ出力とつなぐ事はそもそもできません。
テレビに外部入力があるのなら、レコーダーの映像・音声出力と接続すれば見られます。

ただし、先にその部屋の「BS/UHF・VHF分波器」のBSが、アナログなのかデジタルなのかを調べた方がいいですね。もしアナログなら、レコーダーのBSチューナーがデジタルの場合はつないでも見られない場合があります。

この回答への補足

みなさんお返事ありがとうございます。
DVDデッキはPioneerのDVR-RT50Hです。
アナログなので映像・音声出力でつなげれば見られるかと思っているのですが、黒みのまま何も見られません・・。
UHF/VHFのコードではなく、BS用のコードが必要なのでしょうか??

補足日時:2007/07/24 23:18
    • good
    • 0

先にも出てますが、そのテレビにデッキからのAV出力からテレビの外部(ビデオ)入力に繋いでいるならそのビデオ画面で見られるはずです。

(これも出てますがチャンネル操作はデッキ側で)
それで映らないって意味でしたらまずはアンテナ電源を調べてください。
以下はその場合ですので違うなら読まなくてけっこうです。
(ただしブースターが付いてる場合は他からの電源不要の場合がほとんどですのでこの場合不要)

そこは戸建でしょうか、マンション等の集合住宅でしょうか。
どちらにしてもBSアンテナが立ってることが必要なんですが、それがまちがいなければ、次はアンテナ電源の確認です。
後者(共同アンテナ)の場合は不要ですが、個人の場合はアンテナに電源を供給してやらないと映りません。
その場合はデッキから供給できるようになってるはずですので取り説を見てその設定にします。
適切な配線ならこれで映るはずです。(それ以外のトラブルについては省略します)
    • good
    • 0

No2さんの通り,アンテナ⇒DVD→TVとつなぎ,TVは外部入力チャンネルで見ます.恐らくアナログBSしか観れませんが.

    • good
    • 0

その状態だと、VHF/UHFも見られないのでは?



No.1の方がお答えになったとおり、TVにはBSチューナーが入っていないと思われるので

VHF/UHFアンテナ--HDD/DVDデッキ--TV
BSアンテナ--HDD/DVDデッキ==(RCA端子)==TV
RCA端子(AV端子):黄色・赤・白の端子。黄色のはS端子の場合もあり。
              TVとデッキはコレで繋いでいるのでは?

と繋いで、BSを見たいときはTVは外部入力で、デッキのチューナーで選局するようにすれば
視聴することは可能だと思います。

ただ、操作がまどろっこしいので、結構ストレスになると思いますよ。
    • good
    • 0

テレビの具体的メーカー/型番が不明なので、はっきりとした事は言えませんが、



> VHF/UHF(75Ω)の入力端子しか付いていないので

この事より、テレビ自体にBSチューナは内蔵されていないものと判断します。
すなわち、

> テレビを買い替えないとBSは見られないのでしょうか?

そういう事ですね。
テレビの取扱説明書を参照し、BSチューナが内蔵されているモデルかどうか確認を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!