dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 義父の家が隣人にいたずらをされるそうで、困っています。

で、webカメラで監視をしようと提案しようと思っています。
どのwebカメラが適当でしょうか。
まず、自分のうちのPCに付けて実験してみようと思っています。

できれば、5000円以下でなんとかなり、
孫の顔を見せるため、テレビ電話としても使える
ものがいいのですが。

A 回答 (3件)

エレコムやバッファローのホームページではWEBカメラになっているのですね、USB接続のWEBカメラというべきでした。

失礼しました。

USB接続のWEBカメラでは、パン・チルトの出来るのは、見たことありませんか、できたとしても10000円以上すると思います。

ネットワークカメラであれば、20000円以上、パナソニックのHCM381タイプなら見え方に不満のある人はいないと思います。かなり高いけど。

電気店に行けばそれこそ新製品から、型遅れまで、さまざまあるのでためしに一つ買ってみてはどうでしょうか。30万画素で3000円くらいからあります。監視用なら130万画素のほうがいいと思いますが、少し高くなります。

テレビ電話用なら、それこそ何でも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分なりに考えて安い
webカメラを買いました。

お礼日時:2007/08/04 18:50

売り切れてますけど(2万円)


http://item.rakuten.co.jp/donya/50069/
30万画素程度のUSBカメラなら千円程度で売ってますけど
http://item.rakuten.co.jp/wakeari/c/0000000153/

この回答への補足

こんなに安くてもあるのですね。
30万画素ですか、んん~~。
チャットには便利そうですね。
ありがとうございます。
こんなサイトもあるのですね。

補足日時:2007/07/26 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分なりのwebカメラを
買うことができました。

お礼日時:2007/08/04 18:49

WEBカメラであれば、安くても1万円以上します。


単独でネットワークに接続してWEBサーバー機能を持つので、高ければ10万円以上のものもあります。
ズームやパン・チルトいった機能があれば金額が高くなります。

5000円以下であれば、USBカメラだと思いますが、この場合は別にパソコンが必要になり、メッセンジャソフトや、SKYPEで使うもので、テレビ電話代わりに使えます。
すでにパソコンがあり、それほど鮮明でなくてもいいならは2000円くらいから、たくさん量販店であります。

あと、防犯カメラではなく、あくまでも監視用カメラ・またはモニターカメラという位置づけになります。
責任の重さが違うということだと思いますが、本気で防犯に使うのであれば、それなりのものを使ったほうがいいのですが、要するにかける金額に比例すると思ったほうがいいです。

こういったところで、もう一度検討してはいかがでしょうか。

この回答への補足

そうですか、USBカメラというんですね。
名前を間違えていました。
それだと何がいいですか。
180度ぐらい見らるもの(動く)ものが
できれば、いいのですが。

補足日時:2007/07/24 07:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分なりに、安い
webカメラを
買いました。

お礼日時:2007/08/04 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!