dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
勤め先の会社で、ネットワーク管理者をやっております。

国内に複数の拠点があって、それぞれの拠点でDHCPサーバーを導入しています。
で、このDHCPサーバーが入手困難になっていて、安価で手頃な機器を探しております。
何か良い機種をご存じの方、教えて下さい。

これまではワールドアクセルの「MicroDHCPII」を使っていましたが、今は入手できなくなっており、代わりにInfinicoの「NetWyvern」を使っています。
でもこれ、高いんですよね・・・。
もっと安いの無いでしょうか。(できれば単価1万円ぐらいで・・・)よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

単にDHCPを使用したいだけであれば、安価なルータとかで


DHCP機能だけを使用しては如何でしょうか?
それであればかなり安価です。
但し、管理機能やリレー機能などはないですが・・・。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
アプライアンス製品をと探していたのは、DHCP機能だけ独立した機器で持たせた方が、ハードウェア障害のリスクを分散できるかなと考えたからなのです。(素人発想ですが・・・)
でも、メインのルーターがダウンしたら、DHCP生きててもしょうがないですもんね。
やはりルーターのDHCP機能で対応する方向で検討します。

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/28 10:19

回答ではありません。


はじめて耳にする製品名だったので個人的な興味でgoogleしてみました。
PCサーバで実現するのではなく,アプライアンスのDHCPサーバがお望みなのですね。
--------------------------------
2004-10 ワールドアクセル(株) から (株)インフィニコ に社名変更
2004-08 マイクロDHCPサーバIIの後継機種「NetWyvern DHCP」を出荷開始
http://www.infinico.co.jp/company/circular.htm

マイクロDHCPサーバII
http://www.smx.co.jp/icsd/icsd/network/dhcp.htm

NetWyvern DHCP
http://www.infinico.co.jp/product/nas/netwyvern_ …
--------------------------------

似た外観の製品としては,プラットホーム(株)の「マイクロサーバ」は UNIX系雑誌でよく広告を見かけますけれど,なりは小さくてもLinuxサーバそのものですから,DHCP専用機器と比べると技術経験が必要となるでしょうね。価格も4万円超ですし。
http://www.plathome.co.jp/products/oms400/
http://www.plathome.co.jp/products/openblocks/op …

以上,他の回答者のヒントになればと載せてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足情報ありがとうございます!
そうなんです、アプライアンスの製品を探しています。
しかし無いもんですね~。
引き続き、情報お待ちしています!

お礼日時:2007/07/24 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!