
うつ病が原因で心療内科に通って5年近くになります。
うつに関しては良くなってきたと思いますが、ここ数年、くびのつっぱり感とイライラに悩んでいます。
特にイライラ感については、勉強等の障害になっていて困っています。
主治医にそのことを相談したら「アーテン」という薬を処方してくれました。(現在服用している薬は「レキソタン」「アモキサン」「ルボックス」です。)
「アーテン」を服用しはじめてからイライラ感が減り調子もまずまずです。それはそれでとても良いことなのですが、ただ「アーテン」がどのようなしくみでイライラ感を抑えるのかが分からず気になっています。
「アーテン」についていろいろ検索してみたところ、副交感神経を抑制するとのことなのですが、私の浅はかな知識では、副交感神経が優位の時にリラックスした状態になると記憶しているので、なんだか納得がいかない状態です。
主治医に効いても納得のいく説明がもらえません。
「アーテン」がイライラに効くメカニズムを教えてもらえないでしょうか。あと「アーテン」の代わりになるサプリメント等があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答していいのかちょっと考えていましたが、他の方が「副作用」という言葉を出されているので・・細かく説明は出来るですが、それは敢えてしません。
アーテンが精神科で処方される場合・・・その多くは副作用止めです。
イライラ感と首のつっぱりは恐らく現在服用している薬剤のどれかにより起こり(想像はつきますが)、それに対する薬がアーテンでしょう。
主治医は納得のいく説明ができないのではなく、したくないのです。医療には「インフォームド・コンセント」という概念があります。治療に対して必要な情報をキチンと患者さんに話す、ということですが、精神科では様々な理由からこれが十分に出来ません(「拒薬」ということが起こる可能性があるので)。
ここで申しあげておきたいのは、副作用がでるからのんでる薬が悪い!というわけではないということです。事実、服用中の抗うつ薬に効果があるのは確かなようですし、薬には多かれ少なかれ副作用はつきものなのです。ただ、長期間薬を服用し、副作用が現れた場合、現在服用中の薬剤について見直す必要はあるかもしれません。主治医の先生も色々考えているのかも。
もし、どうしても知りたいのであれば、処方をした薬剤師にも聞く事が出来ますし、思い切って大きな病院の精神科で「セカンドオピニオン」として相談することで解決します。現在の処方がこのままでいいのか?ということを相談するのは決して悪いことではありません。
ちなみにアーテンのような薬効をサプリメント程度では補えません。サプリメントはあくまでサプリメント。薬ではないのです。
ご回答ありがとうございます。
主治医にもいろいろ事情があるという事やセカンドオピニオンについてなど、とても参考になりました。
ただ、このような質問をネット上ですることはあまり良くないことなのですね。主治医や薬剤師に聞かないでネットで聞いてしまう自分の考え方を少し改めねばと思いました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
アモキサンの副作用止めでしょう。
この薬は、抗うつ薬にもかかわらず、抗精神病薬の副作用がでるらしいです。おそらく、ドーパミンが不足してイライラしていたのでしょう(アカシジア)。アーテンでドーパミンをすこし増やしたからイライラが消えたのでしょう。口の中が乾きませんか。私はアーテンと同様の作用をもつアキネトンをのんでいますが、口の中が乾き水をのみすぎます。ご回答ありがとうございます。
知らなかったことが多く、とても参考になりました。
口の中も確かに乾くことが多いと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR ピペリデン以外のアカシジア止め 1 2023/05/03 09:31
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- うつ病 双極性障害の人はTMS治療を受けない方が良いですか? 現在、TMS治療を21回受けた者です。 1年ほ 3 2022/09/08 10:02
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- うつ病 お金の悩みでうつ病の気分抑制剤を服用すべきか 8 2022/11/12 11:15
- その他(病気・怪我・症状) 吐き気と肩・首のひどい凝り。何科を受診すればいいですか? 4 2022/10/17 17:08
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 1 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADHDの治療薬ストラテラについ...
-
ルボックス
-
エビリファイについて
-
サインバルタ 認知機能低下 認...
-
リーマスを服用するようになっ...
-
副作用で太ります。
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
トリアゾラム
-
睡眠薬過剰服用によった脳は戻...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言...
-
デパケンRによる体重増加に困っ...
-
至急です くすりについてです。...
-
モーラステープとロキソニンテ...
-
ドライアイを直すには ドライア...
-
私、うつ病です。 毎日、毎晩、...
-
鬱病歴20年近く。ついに薬が効...
-
デパス0.5mgを1日1~2錠で、だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
アキュテインという飲み薬(ニ...
-
レクサプロって食後と就寝前、...
-
デパスについて教えて下さい
-
チャンピックスについて
-
精神薬の副作用について 医者に...
-
薬の誤飲(指定量超)について
-
パキシルとお酒
-
減薬されない
-
ジェイトロフトを飲み始めまし...
-
73歳母。12月3日から3月2日ま...
-
ドグマチールの副作用~女性化...
-
ルボックス
-
デパスって、食欲わきますか?
-
レクサプロ飲んでいます。 朝早...
-
抗うつ薬って通販で買えるんで...
-
コントミン服用における尿異常...
-
最近急に不注意や忘れ物が増えた
-
最強の抗精神薬
-
【指定第2類医薬品】ドリエル12...
おすすめ情報