アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方H11年式のC34ステージアの2WD-2000ccにのっているのですが、
ブレーキの効きの悪さに困っています。そこでブレーキキャリパーの移植を考えているのですが,R32やR33・・・のブレーキキャリパーならそのまま取り付けられるのでしょか?ローターやバックプレートは交換しなければならないのでしょうか?誰か教えてください。

A 回答 (2件)

始めまして


私は15年式セレナRC24に乗ってますがブレーキの効きが悪いので同じことを考えてブレーキを強化しました。
ローターはスカイライン32は280×30、33は296×30、34は310×30
スカイラインGTR32は296×32、GTR34は324×30
 セレナは283×28で34スカイラインGTRのブレンボを取り付けました。
そのままでは取り付けた意味が無いのでローターも交換しました。(径が大きいほうが効果的)
GTR用のローターを取り付けキャリパーを計測して小さく削りました。
結局34スカイライン用がちょうど着くサイズになりました。
キャリパーだけでも取り付けできますがそれなら意味がないのでローターも交換したほうが良いですよ。
まずはキャリパーを交換して物足りないならローターですね。
34ブレンボはキャリパー取り付けは専用ボルトが必要ですよ。
私はすべて自分で取り付けしましたが、自分でできないなら整備工場に持ち込めばキャリパー交換は工賃2万ほどですかね。
作業手間は同じですからローターも余裕があれば交換するほうが安く付きますよ。
キャリパー、ローター、強化のメッシュブレーキホースなど新品でそろえましたから結構高くつきました。
    • good
    • 1

私はH13年式ステージア2WD2.5tに乗っています。


私は実際にR34のGT-Rのブレンボ移植をしていますよ^-^
2WDは大変でしたよ~。特にフロントはかなり加工が必要w
基本的にスカイラインと構造が一緒なのでスカイラインの純正移植が良いと思います。私の実感はR34のブレンボを入れましたがキャリパー容量が大きすぎて逆に苦労しました。
ステージアの2WDはシングルピストンですので、流用のお勧めは対向ピストンのキャリパーであれば格段に制動力は上がりますがスカイラインのタイプMや34型のGTのブレーキで十分だと思います。
<必要な部品は以下の通りです>
(1)キャリパー&ローター1台分(ブレンボの場合はマスターも必須)
(2)ブレーキホース(スカイライン用)新品をお勧めします。メッシュがいいよ。
(3)フロントキャリパー固定ボルト左右(流用するキャリパー用ボルト&ワッシャ)
<加工が必要な箇所ここが大変w>
(1)リヤバックプレート切除加工(少しのカットで楽に入ります)
(2)フロントバックプレート切除加工(さ~大変コスト削減なら囲い部分を全てカットしローターが干渉しないように奥行きをつける)
(3)ナックル加工(ブレンボの場合は14パイで穴を大きくします)
(4)Fキャリパーのボルトの長さとナックルの相性が悪いので純正のワッシャを重ねるか、丈夫いスペーサーで調整
その他2WDの場合Fキャリパーのフレアパイプのラインが全く違うのでラインの手曲げ等の調整とABSセンサーの配管固定のステーなどなど難易度はS級クラスです><
私はなんとか全て自分で加工し今はガッツリ走れます^-^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!