電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

先日、ようやくAVアンプYAMAHA DSP-AX620を購入したのですが、上にカバーをかけて電源を入れたまま、うっかり半日も放置してしまったところ、先ほど気がついたらすごく熱くなっており、急いでカバーをはずして放熱しました。

すると、水がはじけるような(バネが跳ね返るような)「パチ・・・パチ・・・」といった非常に小さな音が20分に渡り不規則になりました。カバーをはずすまではしていませんでした。

これっておかしいですか?

上から中身を見たところ、YAMAHAのロゴがのっている部分に、潤滑油のような黄色っぽい油が塗られています。これは最初から塗られていたものであって、何かが溶け出したものではないでしょうか。

非常に不安になっています。
上記について何か知ってらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

パワーアンプの中には、電源を入れたあと暫く音がする場合が


あります。熱で膨張し中の部品やケースなど取り付け部分などか出る
のだと思います。
その逆で急激に冷えて収縮した為にでたものでは?

ロゴの黄色いものは接着剤が熱で溶けた結果でしょうね。

何れにしても異常に熱が上がると温度ヒューズが働き電源を落とすと
思うのですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます。
そっか、、この黄色いものは接着剤が溶けたものなのですね。
部品が収縮するなど、あまり良い印象はありませんが、使用に支障をきたすようなら、一度メーカー修理(まだ買って3日です)に出したいと思います。

ただ、かなり熱かったものの、温度ヒューズが働くところまでは行っていなかったようです。

また何かありましたらアドバイスをお願いすることもありますが、またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

尚、もうすこしの間、他の方からのアドバイスも待ってみますね。いろんな意見も聞けるかもしれませんし。HALさんも何か思いつきましたら補足していただければ幸いです。

お礼日時:2002/07/23 00:57

新品不良で、ショートして煙の出た事は、測定器で一度有りました。



ところで「カバー」と言うのは、機器の筐体と言う事でしょうか。
それとも筐体の上に、何か掛けたのでしょうか。
筐体の上に何か掛ける事は、筐体に放熱穴が無ければ関係無いのですが、放熱用の穴が開いている場合は、機器の放熱を阻害します。

いずれにせよ、音が何で有ったかはもう一度電源を入れて様子を見る他無いでしょう。
同じ位の時間通電したままで、様子を見ましょう。
勿論、その際には傍に居るようにして下さい。

それから、電子機器には過電流保護ヒューズ(要するに普通のヒューズ)は有りますが、温度ヒューズは付いているのでしょうか。
基板上に温度保護機能の有る抵抗を使っている機器が一部に有りますが、温度ヒューズを機器に内蔵しているものは、私は知りません。
    • good
    • 0

私は白煙があがりました・・・(ヒィーコワイ)


着火する前に一度点検させたほうがいいですよ。
電気は怖いですから気をつけてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!