電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
先月まで花小金井~西武新宿までの通勤定期券を使っていたのですが
けっこう駅から歩かなければいけなくこの時期はきついので
来月から花小金井(西武)~新宿(JR)の通勤定期券を購入予定です。

それで聞きたいのですが路線変更で鉄道会社が違う場合
どこの駅で買えるのか教えていただけないでしょうか?
あと今まで磁気定期券を使っていたので
スイカかパスモ付きの定期券にしようと思うのですが
上の区間での利用ならばどちらにすればいいのでしょうか?

アナログ人間で何もわかりませんが
上記の質問に応えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

払い戻しや区間変更については、他の方が書かれている通りですが、気になることを少し。



新しくJR線の高田馬場~新宿に乗れる定期を持つとき、西武線と合わせて1枚にしないとダメですか?
JRと西武線を別々に2枚持つ、というのは嫌でしょうか。

というのも、花小金井~西武新宿と花小金井~高田馬場は通勤定期だと値段が同じなんですよね。
つまり、
(1)花小金井~(西武)~高田馬場~(JR)~新宿(1枚にできる)

(2)花小金井~(西武)~西武新宿 + 高田馬場~(JR)~新宿(2枚になる)
は同じ値段です。

自宅:花小金井、勤務先:新宿で、いわゆるラッシュ方向に朝夕利用する場合であれば、
夕方(夜)西武新宿から利用できるかどうかは、私だったら、結構大きな要素です。
帰宅時に、(1)だと高田馬場で座ることはまあ可能性なしですが、(2)だと、西武線部分だけでも
座れる可能性を選べますから。

ただし、
・定期券は1枚にできません。
・2枚を、SUICA+PASMOにはできません。厳密には、「できない」わけではありませんが、
高田馬場の乗り換え改札が使えなくなりますので、実用的には「できません」。
・SUICA+磁気の西武線定期か、PASMO+磁気のJR定期、磁気定期2枚、のいずれかになります。
乗り越しの可能性が多い方をICにすればいいでしょう。


ということで、どうしても1枚にすることのこだわりがないのであれば、上記(2)の2枚コースが私のお勧めです。
    • good
    • 0

定期券の区間を変更する場合、一旦払い戻してから新規購入となります。


払い戻しは現在お持ちの定期券が西武線のものですから、西武鉄道で行うことになります。

さて、通常の払い戻しは未使用期間を1ヶ月単位で払い戻しとなりますが、定期券の区間を変更する場合は10日単位で日割り計算の払い戻しとなります。
今回は西武線の区間を変更して、新たにJR線の区間を加えることになりますから、西武線の駅で変更して下さい。
このため、必然的にPASMOとなりますが、Suicaをお望みの場合は変更した定期は磁気式としておいて、みどりの窓口へ持って行ってSuica定期券に変更してもらって下さい。

PASMOとSuicaは東京圏の鉄道(構内販売含む)の利用上はほとんど差はありません。以下の点を中心に検討されるといいでしょう。
・紛失再発行など再発行はPASMO定期なら西武鉄道、Suica定期ならJRでの取扱となります。ただし、紛失届はどちらに届け出てもかまいません。
・PASMOはPASMOのホームページ内のマイページを利用するとネット上で履歴照会ができます。
・SuicaならICOCAエリア(PiTaPaエリアは含みません)で利用可能なほか、近い将来は名古屋地区などのTOICAエリアや札幌地区などのKitacaエリアなど、他のJR各社のICカード乗車券エリアでも利用できます。
(現在、PASMOは東京圏のSuicaエリアのみ利用できます。仙台・新潟などのSuicaエリアは近い将来利用できる予定です。)←相互利用に関しては展開が著しいので現時点での話です

備考:定期券の経路変更の場合
払い戻しは10日単位となりますので、お手持ちの定期を月数(1・3・6)の3倍で割った額がおおよその10日分(1旬と言います)の払戻額となります。
経路変更に行った日まで定期券を使用したと見なしますので、変更に行った翌日から定期券有効期限までの日数を10日で割って小数点を切り捨てます。なお、各月とも30日までしかないものとして計算して下さい。これを旬数と言います。
この未使用期間の旬数に最初の1旬分の払戻額をかけて、手数料210円を引いた額が払い戻しの概算額となります。
なお、1ヶ月の定期代が1月分でも2月分でも一緒であるように、定期券の計算上は1ヶ月は常に30日としています。
最後に変更に行った日から1・3・6ヶ月いずれかご利用になりたい期間の新しい区間の定期を購入することとなります。(行った日の数日先からでも大丈夫かもしれませんが、その点はわかりませんので、変更時に確認して下さい。)
残り日数分だけ区間変更とはなりませんのでご注意ください。

備考:単なる払い戻し
お手持ちの定期券を全て1ヶ月定期として分けて考えて下さい。6ヶ月定期なら1ヶ月定期6枚です。
払い戻しに行った日が期間に含まれる定期までは使用済みとなります。
この使用済みの1ヶ月定期が3枚ある場合は3ヶ月定期にまとめます。
お手持ちの定期代から、使用済みの定期代を引いて、更に払い戻し手数料210円を引いた額が払戻額です。
例えば、最初に6ヶ月買って4ヶ月使用した場合は、結果として最初から3ヶ月定期を1ヶ月定期を買ったケースと比較して手数料分だけ損する計算です。
なお、このため、3ヶ月や6ヶ月のまとめ買いで得られる割引分はチャラとなります。経路変更で述べたケースは日割り計算となって割引分も考慮されますので、単なる払い戻しは割引分がチャラになるため金額が少ないと感じますが、先に述べたように最初から払い戻すまでに必要な月数を買ったのとほぼ等しい結果となります。

参考URLの西武鉄道のサイトも参考にして下さい。

参考URL:http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/guide …
    • good
    • 0

高田馬場で乗り換えということで回答します。


JRの駅で買えばSuica、西武の駅で買えばPASMOになります。
JRの場合、新宿駅、高田馬場駅、西武の場合は高田馬場駅で買えます。
1か月13620円
3か月38830円
6か月71290円です。
    • good
    • 0

花小金井~高田馬場~新宿という経路になるのでしょうか。


これは、いままでと違う経路ですから、継続購入ではなく新規購入になります。西武線・JR線どちらの駅でも購入可能と思います。
スイカではなくパスモの定期券になるでしょう。(スイカはJRのカードなので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!