幼稚園時代「何組」でしたか?

賃貸マンションに住んでいます。
自分の部屋のユニットバスのシャワーヘッドを、ボタンで止水できるタイプに交換しようと思ったんですが、
商品の対応タイプの条件として「逆流防止機構(逆止弁)のついていない混合栓には使用できない」と書いてあります。
むづかしくてよく分からないのですが、具体的にどういうものだと取り付けできるって言うことなんでしょうか?
分かりやすく教えてくださる方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

逆止弁というのは、水やお湯がある方向から逆方向へ流れようとするのを防ぐための弁で、通常の混合栓ならほとんどついているはずですので、大抵の水栓なら取り付けられますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 17:47

逆止弁については、既回答を。



(必ずしも全てに当てはまるわけでもないですが)
通常は、水とお湯それぞれに独立した水栓(ノブ)が付いているような形状の場合は逆止なしの可能性大。
水栓が一つで水とお湯の調整が自在に出来るタイプの場合は逆止付の可能性大。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさに独立したノブがついています。
どうやって調べればいいんでしょうね。

お礼日時:2007/07/30 17:46

http://www.toto.co.jp/products/bath/b00001/index …
参照 (壁だしタイプならハの字の脚の処に回せるようなものが付いているなら逆支弁が付いています。デッキ式も形は違えど付け根のほうに回すものがあればほとんど付いています。)
どのようなシャワー栓でしょう?
サーモ式 シングルレバー式 なら基本的にはOKでしょう。
しかし、2ハンドルタイプだと無い場合もあります。
ただし一般的には吊りゴマ(パッキン交換をする部分のこと)なのでそれ自体が逆支弁になります。固定ゴマタイプだと逆支弁が無い2ハンドル多いです。
地域により寒冷地仕様なるものがあります。これも2ハンドルは逆支弁ないです。
給湯器がガスならさほど問題にはならないでしょうが、電気温水器系なら要注意ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2ハンドルタイプです。
コマというものがなんだかよくわからないのですが、どの部分のことでしょうか?
パッキン交換したことないので、すいません。

お礼日時:2007/07/30 17:46

>2ハンドルタイプです。


>まさに独立したノブがついています

と言う点から、逆止なしの可能性がありますね。
管理会社で確認出来ないかな。

あるいは、今の水栓のメーカーに確認するか。
(メーカーはマークで確認できるでしょうが、型番はどこかに刻印されていたかな?あまり見たこと無いけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社に聞こうとしたら、「なんか変えようとしてます?」って聞かれて、教えてもらえませんでした・・・

お礼日時:2007/08/01 13:20

http://kaketsuke-can.com/myself/myself_016.html
と以下プラスチックハンドルを参照
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/4633/ …
組み合わせで考えて

スピンドルを外した段階でコマ(ケレップ←正式名称初めて知ったw)が水栓の中に残ればそれ自体が逆支弁になります。

逆支弁無くても、
ガス給湯器ならシャワー使用中誰かほかの人が使用しない限りさほど気にすることは無い(ただし、使用の仕方にもよりますが) 電気温水器なら水漏れします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい調べていただいてありがとうございます。

お礼日時:2007/08/01 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!