![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今週末、1合目から富士山に登山をする予定でいます。
過去に3度、5合目から登っており、登下山に6時間かかります。
今年はさらなるチャレンジということで、
富士山を2往復するか、1合目から登るということにしました。
五合目からの登山口は4箇所ございますが、
1合目からの登山口は「吉田口登山道」と「精進口登山道」しかないのでしょうか?また、それぞれの登山道の感想をお聞かせ頂けるとありがたいです。
6時~19時にて登下山を考えておりますが、
吉田口登山道から登下山を考えた場合、時間的に富士浅間神社から登山した方がよろしいでしょうか?それとも1合目から登山した方がよろしいでしょうか?1合目の場合、駐車場は存在するでしょうか?
また、その他注意点等ございましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
吉田の市街から浅間神社を経由し何度か吉田登山道を登っています。
馬返しまでは舗装道路を通っている為、あまり参考にはならないと思いますが、
富士山頂に向かってほぼ直線の道を登るのは先が見通せるため
結構気が滅入ります。また、北麓公園へのT字路1キロ手前位から歩道が
無くなる為に車道を歩かなくてはなりません。
中の茶屋近辺にも馬返し同様、数台の駐車スペースがあます。中の茶屋を過ぎると
道も車一台がやっとの幅になり、舗装はボロボロで気をつけないと
足を捻ってしまう恐れがあります。
馬返しまではそこそこの傾斜になりますが、ここも距離が長い為
精神的に辛いです。 また滝沢林道等の道が入り組んでおり道を
間違えて演習場の方に行ってしまう人もチラホラいますので気をつけてください。
馬返しからは本格的な登山道になります。最近は整備が進んでおり
綺麗な道なんですが、、、丸太の階段等が多くなり歩きにくいったら
ありません。また雨の後は土が流され、道に亀裂が入っていることも
あります。馬返しから15分ほどで一合目に到着します。
四合目を過ぎたあたりから火山岩の登りもチラホラ出てきますが、七合目以降よりずっと楽です。
吉田登山道には昔の茶屋跡が数件あり今は見る影も無く廃屋となっています。
飲み物は浅間神社以降五合目佐藤小屋までの販売は無く(馬返しに仮設の茶屋がある場合もある・・・)
自力で持っていくしかありませんね。
行動時間ですが浅間神社~佐藤小屋までは一般的に6時間前後かかると思われますので
山頂まで11時間前後と思われます。 質問者さまは一般の方より健脚のようですが、
13時間での登下山を考えると馬返しから登られたほうが宜しいと思います。
ちなみに馬返し~佐藤小屋は3時間程度で登れます。
その他注意ですが、浅間神社~4合目付近まで大型獣が出ることがありますので熊よけはお持ちください。
to:皆々様
たくさんのご回答ありがとうございました。
皆様のご意見を参照し馬返から出発することにいたしました。
06:00から登り始め
07:30に佐藤小屋着
10:30に頂上着
11:30下山開始、
13:40佐藤小屋着
15:00馬返着
と非常に順調に登下山することができました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>1合目からの登山口は「吉田口登山道」と「精進口登山道」しかないのでしょうか?
平安時代に修験者の道として拓かれた日本最古の富士登山道である村山口登山道(村山古道)があります。
明治時代に新六合目に直結する大宮新道が開かれたことから廃道になりましたが、2004年、地元の人々の努力によって復活しました。
しかし、村山古道の出発点は、元村山の浅間神社(標高500メートル)で、五合目までの標高差が1900メートルありますから時間的には難しいでしょうね。
日程に余裕があれば、田子の浦海岸から山頂を目指すプランも可能ですが・・
http://www.fuji-web.net/fuji/siryou/murayamaguch …
参考URL:http://www.fuji-web.net/fuji/siryou/murayamaguch …
No.2
- 回答日時:
2、3年前の五月に富士浅間神社から登山しましたので、この時の経験をいいます。
1.飲料水について。富士浅間神社には「水汲み禁止」の看板があります。一言断って汲むか、あらかじめコンビニなどで用意しておかれることをおすすめします。
2.馬返しなど登山口には広い駐車場はないようですが、数台程度なら駐車可能です。
3.個人差、荷物の重さ、天候などにもよりますが、富士浅間神社~佐藤小屋(五合目)まで5~6時間程度と思います。このコースはかつてのメインルートなので、歴史が感じられます。登山道も補修されており、問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無 8 2022/09/07 09:44
- 関東 北海道から富士山登山とディズニーランドの工程教えて 3 2022/05/10 22:56
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 登山・トレッキング 富士登山、須走ルートについて。 このルートは夜間に登山者はいますか? このルートで夜間に登り、頂上で 2 2022/08/12 23:13
- 登山・トレッキング 今年の夏に富士山へ登りたく準備を進めています。 カップルで吉田ルートを予定してますが、 バスで五合ま 3 2022/03/30 21:14
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 10月の伯耆大山登山の駐車場の込み具合は? 2 2023/06/13 18:35
- 登山・トレッキング 富士山日帰りで公共交通機関で行くとしたら 例えば朝5時に登山開始するとしたら登山口までどうやって行け 6 2022/08/31 20:58
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 3 2022/09/15 18:27
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 1 2022/09/15 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今現在の富士山の雪山登山にお...
-
富士山入山規制にて山梨県側は...
-
富士山って 今週末登るぞ!と言...
-
足甲の読み方
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
輪かんじき(ワカン)の持ち運び
-
ウェーダーのくるぶし部分が痛い
-
台湾の玉山登山
-
森林限界以上でのスギ花粉について
-
登山してないのにノースフェイ...
-
男性です。 1人で登山をしてい...
-
ドイツ語由来の登山用具で使っ...
-
ヤフオクでとても安いGORE-TEX...
-
「オスプレーのザック」
-
もし海で遭難したら
-
ハイエンドですごく暖かい冬山...
-
アスファルト道を超距離歩くシ...
-
ダナーのマウンテンライトで靴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供にトレッキングポールを使...
-
富士山って 今週末登るぞ!と言...
-
富士山に10月5日に登山予定です...
-
富士山に登ってみたいのですが。
-
富士登山行ったことある人に質問
-
富士山登山、ひとりでも大丈夫?
-
大は小を兼ねる。熱しやすくて...
-
1合目からの登山について(富士山)
-
富士山登山を日帰りで検討して...
-
富士登山。むちゃな弾丸登山す...
-
足甲の読み方
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
二人で登山
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
ダナーのマウンテンライトで靴...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
ウォーリーを探せについて
-
「ようお参りです。」とは
-
大人用おむつで 登山
おすすめ情報