プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。私は今、生後約半年位の文鳥を飼っています。
一人暮らしをしているので、今回、お盆で実家に帰る際に、家族にも文鳥を見せたいし、連れて帰りたいと考えています。ですが、移動時間が心配で、約9時間、夜行バスに乗ることになります。移動の時間は夜なので、文鳥が寝ている間だし、遮光の布をかぶせたら、いけるかな、と思うのですが、文鳥というものの体力と、夜行バスの中で鳴くかもしれない可能性が心配です。
この、文鳥を実家に連れて帰る計画について、ご意見頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ほぼすべて、といっていいと思いますが、長距離バスに盲導犬以外のすべての動物を乗車させることは禁止です。


失礼な言い方かもしれませんが、非常識ですね。

自家用車で運転してつれて帰る以外は困難と思います。
公共交通機関に動物を乗せることは極めて非常識な行為ですかね。

以上、元大型旅客バス運転手からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そちら側の専門の方からのご意見、参考になります。
確かに、自分が連れて帰りたいという思いしか考えていませんでした。
目の覚めるようなご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/04 12:57

夜行バスでは小動物の持ち込みは禁止されていることがあります。


昼行便については、きちんとした収納ケースに入れられていれば持込も可能なバス会社もあります。ただし、泣き声がうるさいとか臭いなどあると、途中下車をさせられることもあるようです。
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/discount14.cfm

電車でも手回り品として有料になりますが持ち込みはできますので、バスよりはデッキなどに移動することなどもできますので、電車などのほうが気軽だと思いますよ。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_4.html#4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトのアドレスまで載せて頂き、ありがとうございます!参考になります!!

お礼日時:2007/08/04 13:01

移動はバスでないと不可能なのでしょうか?


個体差もあると思いますが、鳴く子は鳴きますから。
夜だろうとシートを掛けて遮光しようとね。
概して夜行バスはペット禁止のところが大半でしょうから、バレた時の事を考えると・・・うわぁ。

JRでは、規定内の大きさのキャリーに入れてあれば、手回り品として¥270の料金で乗せられます。
こちらの方を検討してみてはいかがでしょう?

ただ、今回の帰省はお盆の超繁忙期ですよね。
やめておいた方が無難かもしれませんね。
条件を満たしていても、嫌な顔をする人はいるもんです。
隣の乗客が動物嫌いだったり、喧しいちびっ子だったりしたら、鳥も人間も皆不幸です。
私も何度か鳥連れで長距離移動しましたが、有休とってでも時期をずらして、更に乗客の少ない時間帯を選んでました。
キャリーは小さめので膝の上に乗せっぱなし。
極力、周囲の人に気付かれないようにしていました。

鳥さんの体力については、生後まだ半年と若い子ですからまず大丈夫と思います。
普段からキャリーや移動に慣れさせておけば、時期と交通手段の条件さえよければ長距離の移動も可能でしょう。
今回は交通機関も超繁忙期&暑さも厳しい時期ですから見送って、秋の連休をねらってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からのご意見、参考になります!
そうですね、変える時期はお盆の次の週なのですがやめておいた方が無難かもしれないですね。
周りに乗る人が不快になるかもしれないことも考えなくてはなりませんね。
貴重なご意見、ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/04 13:08

「暗い」から静かに眠るかというと、個体差があります。

鳥は暗いのを非常に恐れますので、いつも眠ってる場所以外で真っ暗闇になると、パニックでバタバタ暴れる可能性があります。特にトンネルの黄色いランプが次々流れていくのを怖がります。布をかけても、よほど完璧な遮光布でない限り光を感じ、暴れます。飼い主の顔を見せ続けないと、見えないと「おーい!おーい!」と呼び続ける子もいます。
全く動じず真っ暗闇の中で眠る子もいるので、答えはわかりません。
体力的に大丈夫かは、育て方により大きく違います。強く栄養たっぷり育ててたら9時間ごとき平気です。逆に弱い子に育てていたら、移動ストレスで弱ったり死んだりもあります。うちは前者で平気ですが、後者の方が多いようです。
自信がないなら、少々高くついても短時間移動を選択するべきでしょう。命にはかえられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。うちの子も丈夫であると思います。
ただ、いつもと違う場所でどうなるかは分からないので、もう少し、性質を見極めようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/11 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています