

先日、友人と2人で北海道ツーリング途中に突然ブレーキが効かなくなりバイク損傷となりました。私は運良く無傷でした。
そしてJAFを呼び近隣のBMW正規ディーラーへバイクを運んでもらいました。
後日、購入したBMW正規ディーラーへ損傷したバイクが輸送され点検となりました。
私はブレーキが効かなかったので、もちろんクレーム扱いで無償で修理を頼みました。しかし数日後に店長は点検の結果では問題が見当たらないとの事で修理代が約100万になるとの見積りを出してきました。
どうやら私が嘘をついていると思われているようです。
ブレーキが効かなくなり転倒したのは友人が見ていますが証人としては厳しいのでしょうか?(口裏合わせと思われますか)
私はBMWジャパンのカスタマーセンターへ電話しましたが2輪のクレームはディーラー任せになっているようです。(4輪は対応してくれるようですが・・)
という事でどうしたらいいか分からず、ここに投稿しました。
ご回答お待ちしてます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブレーキからカタカタと振動があったなら、私もABSくさいと思います。
再現テストもせずに「異常なし」とは納得いきませんね。「じゃあ一体どんなチェックをしたのか?」と問い正してみては?
実は私もF800を試乗した事があるのですが、40キロ前後のシフトダウンしながらのブレーキングで、ほぼ毎回リアブレーキペダルからカクンと振動がありました。これはABSが作動しているんだと思ったのですが、その事を店員に伝えると「そういうショックは無いはず」との事でした。
もしかしたら、代理店レベルでABS関係の振る舞いや、不具合情報を把握しきれていないのかも知れませんね。
ちなみにダートだと、ABS装着車の方が制動距離が伸びる事は良くあります。
No.2
- 回答日時:
想像ではありますが
>フロントブレーキをかけた時にカタカタと連続の機械音がしてブレーキが効かなくなり
この説明はショップにされましたか?
考えるにABS作動音ではないでしょうか?
オフロードなど滑りやすい路面での制動に失敗したとかは
考えられませんか?
この場合ですとやはり乗車員に原因があるとショップには思われるかと。
どちらにしろ今後心配でしょうから買い換えしかなさそうですね。
回答有難う御座います。
ショップに説明済みです。
私もABS作動音だと思いますが、ABSとはロックを防止する装置だと思いますが
そこまでブレーキをかけていません。
私はバイク暦長いですので明らかにバイクに問題があると判断しています。
しかしディーラーからの点検では異常ナシとの事。
当初、ディーラーはラジエーターは損傷していますが走行テストを実施すると言っていたのですが、
2週間後に電話があり走行テスト不可だと言ってます。
走行テストもしていないのに異常ナシとは不満です。
買い替えは仕方ありませんが無償で修理が当然と考えております。
現在ディーラーからの連絡待ちです。
No.1
- 回答日時:
問題は、なぜブレーキが効かなくなったかでしょう。
私も効かなくなったことがあります。
リアブレーキに足が乗りっぱなしで、引きずりながら走ったことでベーパーロック現象を起こしたためでした。
とうぜん、自分の操作ミスですね。
ベーパーロックであれば、冷めれば元通りなので後で点検しても異常はありません。
効かなくなったのは前輪でしょうか、後輪でしょうか。
バイクに限らず自動車のブレーキは、万が一の故障に備えて二系統備えることが法律で義務付けられています。
バイクなら前輪後輪が別系統ですし、車でもペダルは一つでも内部は二系統に分かれています。
前後同時に効かなくなるということは、ちょっと考えにくいですし、
片側が効けば事故は回避できたかもしれません。
常に100%の制動じゃないと止まれない速度で走っているのであれば、速度の出しすぎです。
厳し目の回答を書きましたが、ブレーキは操作や整備で効かなくなることを考えると、効かなくなったという現象だけをとらえてクレームというのは厳しいと思います。
なぜ効かなくなったのかが重要でしょう。
回答有難う御座います。
効かなくなったのは前輪ブレーキです。
操作ミスではありませんしツーリング前日にはディーラーで点検もして、万全の整備でした。
山の中を走行中でブレーキが効かなかったのですがその時は40kmで走行中で速度の出しすぎでもありません。
フロントブレーキをかけた時にカタカタと連続の機械音がしてブレーキが効かなくなり
リアブレーキで減速を試みましたが多少減速しましたが止まりきれず転倒しました。
全く原因が分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 国産バイク バイク屋選びについて ヤマハの新車のバイクを購入予定です 5 2022/05/30 19:52
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- バイク車検・修理・メンテナンス 部品の注文 4 2022/10/28 07:49
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
大型自動2輪のディスクブレー...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
70キロで車から異音が、、、、
-
走ったいてブレーキを踏んだら...
-
AF27スーパーディオの左(リア)...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
フロントフォークから異音がし...
-
日産キューブのブレーキ時に異...
-
ブレーキオイルとクラッチオイ...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
BMWのバイクのクレーム(オフロ...
-
後輪あたりから金属の摩擦音の...
-
雨の日、急ブレーキで転倒しや...
-
ブレーキローターが熱く!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バイク フロントディスクブレ...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ホンダカブの前輪がロックされ...
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
おすすめ情報