dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 仕事で車の鍵の持ち手に加工を施すことになったのですが、素材が分からないと加工ができないので困っています。
 車や家の鍵は何からできているのでしょうか。また、めっきをしている場合はどんなめっきをしているのでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

ものによって違うかもしれませんが、一般的にはたぶん真鍮のニッケルめっきかと思います。



長く使用するとめっきが剥げて真鍮の色が見えますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 そうか、あの剥げていて色の違うところは真鍮かもしれませんね。

お礼日時:2007/08/02 19:40

磁石を近づけてくっつかないのであれば、ステンレスです。


ですが、ステンレスの“純度”により、付き具合がちがいます。
ようは、鉄が混入されているパーセンテージです。
研磨するのであれば、ステンレス専用か、ダイヤモンドホイールなどをお勧めします。
メーカー純正の鍵にはメッキはされていないと思います。
剥がれたメッキが鍵穴に溜まるのを防ぐためではないでしょうか。
ご参考になればさいわいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 参考になりました。
 ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/02 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!