dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社有車のカギの管理をしたいと思っております。
雛形を探したのですがうまく検索が出来ませんでした。
会社にキーBOXがあり持ち出しから最後に車にカギを掛けてBOX収納までです。
車両は15台です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

カギ管理簿として管理帳票を作成し、上部のタイトル部には車両名称と車両番号を記載。


表部分は、日付、貸出時間、返却時間、使用者名、備考の欄を設ける。

上記はカギ管理簿単体ですが、出来れば今利用されている車両管理意表(予約表)の様なものがあれば、それと一体となったものの方が利用しやすいと思います。
    • good
    • 0

あまりにも漠然としていますので、答えようがありませんが…



普通は鍵の貸出表(鍵の名称、使用者、貸出日、返却者)をつくってそれで管理します。

私が以前やっていたのは、つぎのやり方で管理しました。
① 鍵を鍵専用ロッカー(L字型のひっかけるものあり)に車のカギをかける
② あらかじめ、使用する人の名前の名札を作成しておく
③ 貸出するときは鍵をわたすとともに、その鍵のところに名札をかける
このことにより、現在誰に貸しているかが把握できました。
    • good
    • 0

無料で教えるのかい? それは無理!世の中はゼニや

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!