
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さっそくの回答ありがとうございます!
クロノスというのが時間を司っている神なんですね。URLに載っていたのはクロノスでも農耕の神のほうですね。同じ名前の神がいるとは^^;
No.6
- 回答日時:
「クロノス」が 2人いても, ギリシャ語なら問題なかったんですよね.... 文字が違う (ΧとΚ) ので.
主神 Zeus の父が農業の神 Cronos で, その父は天空の神 Uranus. このラインはローマ神話の Jupiter-Saturn-Uranus となり, これが木星-土星-天王星につながっています.
ちなみに god of time hindu で検索したら mahakala が出てきた. あえてカタカナにすると「マハーカーラー」かな.
回答ありがとうございます。
星の名前と神の名前がつながっているとは知りませんでした。
ということは、他にも神の名とつながる星がありそうですね。
マハーカーラーというのはヒンドゥー教の神なんですかね
No.5
- 回答日時:
キリスト教世界やイスラム教世界では
「時は神の支配するもの」という考えです。
だから、時を司る神はイエスであり、マホメットであるということになります。
ラテン語で「時」はテンプ(TEMPUS)、その「時」を司るのが神殿テンプルです。
「時は神のものである」という思想ですから、神のみが支配できる時間を人間が勝手に利用して、日にち(時間)がたてば「利子」がつくという考えは成り立ちませんね。
中世のキリスト教の教会では、「利子禁止法」を作っています。
イスラム世界では、未だに「利子」を認めない習慣が残っている地域があり、日本の商社も難渋したという話を聞いたことがあります。
キリスト教もイスラム教もまったくの門外漢ですが、決められた時刻にお祈りを捧げるのは、「神の支配する時」をともに過ごすのだと信者から聞いたことがあります。
ギリシャ神話の神々は、キリスト教の普及とともに次第に信仰が薄くなり、やがて想像の産物となって、今の日本ではゲームの主役になってしまっている感がしますが、ヨーロッパ人はどう思うでしょうね。
本やサイトについては「世界の神々 神話」で検索すればいっぱい出てきます。
参考URLは「聖書の小窓」というすばらしいHPの一部です。
参考URL:http://ha3.seikyou.ne.jp/home/tenryo/head8601.ht …
>ラテン語で「時」はテンプ(TEMPUS)、その「時」を司るのが神殿テンプルです。
これは知りませんでした。(というか、名前の由来を考えたことがなかったもので^^;)参考になります。
URL見ました。「時」について書かれていましたね。なるほどと思うところもあり、少しわからないところもあったのですが...。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
時間の神クロノスはこちらの方です。
発音は#1さんが云われている方とほぼ同じですが、スペルが異なります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD% …
回答ありがとうございます。
クロノスという神が二人いて紛らわしいですね^^;
わざわざありがとうございます!
神話にはいっぱい神がいて、誰が何を司っているのかわからないです^^;
Wikiで調べるにしても、神話の種類が多すぎて困ってました...^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西洋はなぜ写実画が発達してい...
-
戦国時代のキリスト教とゼウス...
-
教皇の権威
-
1054年の破門
-
世界史で「なぜイスラーム教は...
-
聖書の神ヤハウェと洪水起こし...
-
バルカン半島はオスマン帝国に...
-
イスラム教とユダヤ教とキリス...
-
鬼っ子とは?
-
ヨーロッパの人 なぜあんなに残...
-
旧ユーゴスラヴィアにおいての“...
-
ユダヤ教について
-
キリスト教の偶像崇拝について
-
ユダヤ教を勉強するにはどんな...
-
キリスト教とヒューマニズムの...
-
「時」をつかさどる神っていま...
-
キリスト教 ローマの時から今ま...
-
エルサレムに、なぜ3宗教の聖...
-
十字軍がイスラムに嫌われる理由
-
ユダヤ教の人々の日々の祈り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教皇の権威
-
西洋はなぜ写実画が発達してい...
-
戦国時代のキリスト教とゼウス...
-
世界史で「なぜイスラーム教は...
-
キリスト教が世界中で信仰され...
-
ユダヤ教キリスト教イスラム教...
-
キリスト教が布教活動が盛んだ...
-
「時」をつかさどる神っていま...
-
鬼っ子とは?
-
ローマ帝国の公認宗教
-
ヨーロッパの人 なぜあんなに残...
-
ギリシア神話はユダヤ教やキリ...
-
【至急】 江戸時代でキリスト教...
-
キリスト教とヒューマニズムの...
-
キリスト教の偶像崇拝について
-
ユダヤ教・キリスト教の共通の...
-
もしも キリスト教がなかったら...
-
オスマン帝国の君主の称号「地...
-
ゲルマン民族へのキリスト教の...
-
旧石器時代以来、世界中で女神...
おすすめ情報