
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バルカン半島の宗教分布は主に、3つです。
イスラム(ボスニア=ヘルツェゴビナなどのボシュニャク人)
カトリック(クロアチア人、スロベニア人)
東方正教(セルビア人、モンテネグロ人、マケドニア人)
イスラムのボシュニャク人は、歴史的記憶ではトルコ。カトリックのスロベニア人とクロアチア人は、歴史的記憶ではオーストリア・ハプスブルクです。もっと昔で言えばカトリックですので西ローマ帝国となります。東方正教のセルビア人、モンテネグロ人、マケドニア人の歴史的記憶ではビザンティン(東ローマ帝国)です。
(これは歴史的記憶であって、DNAの先祖がそれであると言う意味ではありません。)
オスマン帝国の最大広域は、ヨーロッパではクロアチアまで支配しました。インノケンティウス3世のような宗教政策を行っていれば、バルカン半島にイスラム教徒がもっと増えていたかもしれません。
しかし、オスマン帝国はオスマンへの忠実と納税をすれば、その地域の宗教での生活を許していましたので、カトリックや東方正教の人たちが、イスラム教に強制的に改宗される事はなく残る事になりました。
これは、現在の標準的な自治とはかなり異なります。現在の国の自治は、国の法律に人々が従うと言うものですが、オスマン帝国は、その宗教の地域がその宗教の仕来りや法に従って生活する事が許されました。勿論、「非ムスリムはムスリムに挨拶をし、敬わなければならない」などを強要したり、細かな弾圧事はありましたが、当時の世界で行われている宗教政策と比較すれば比較的穏健な政策を採っていました。元々、バルカンではビザンティンや西ローマ系の宗教が多くいました。その人たちもオスマンに忠実を誓えばその宗教を許されていましたので、急速に数を減らすという事はありませんでした。
あと、恐らくですが、オスマントルコがクロアチアまで支配した当時は、クロアチアでもイスラム教徒は少なくなかったと思います。しかし、その後はハプスブルクの領土になりましたし、バルカン半島は分裂するたびに民族浄化が行われた歴史を持ちます。少数派は追い出されるか根絶やしにされ、今の形に成ったのだと思います。
No.3
- 回答日時:
もうちょっと正確にいうと, イスラム教にとってユダヤ教やキリスト教は「兄弟」のようなものなので, ユダヤ教徒やキリスト教徒はイスラム教徒に準じた扱いを受けます. 具体的にいうと, 一般人は税金を払いさえすればユダヤ教やキリスト教を信仰していてもかまいません. 実際, キリスト教における古代の 5大教会のうち 4つまでがイスラムの支配下で生き残っています.
相手が多神教の場合は本来敵なんだけどまあ世の中いろいろありまして.

No.1
- 回答日時:
当時のヨーロッパは国王・諸侯が割拠していました。
割拠というだけあって、その領地は現在の地方自治体並みの狭さでした。(例外はある)
その中にはイスラムの侵略を受けた者もいますし退けた者もいます。
ドラキュラ公の別名で有名なヴラド3世も、退けた者の一人です。
何でも見渡す限りの串刺しで、さしものオスマンも意気消沈してしまったとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教皇の権威
-
昔の人って本当に神様を信じて...
-
キリスト教が布教活動が盛んだ...
-
ユダヤ教キリスト教イスラム教...
-
西暦を世紀に変える時の計算方...
-
真言宗は女系家族が多い?
-
鉄道のダイヤ改正は、いつから...
-
神社にある門は何と呼びますか?
-
イエスが讒言された理由
-
村の神社について
-
社会
-
生年月日を聞かれたら、西暦と...
-
退職届の書き方 初歩的な質問で...
-
イエスキリストって、何人?
-
1500BCEって紀元前ということで...
-
紀元〇〇年と 西暦〇〇年は 同...
-
旦那さんが119才まで生きたなら...
-
イエス・キリスト誕生の疑問
-
日本史上の肉食禁忌について疑問
-
チベット密教ってなんでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教皇の権威
-
西洋はなぜ写実画が発達してい...
-
戦国時代のキリスト教とゼウス...
-
古代ギリシャは、哲学や科学な...
-
世界史で「なぜイスラーム教は...
-
鬼っ子とは?
-
都市国家と神殿の関係について...
-
【歴史】イランはゾロアスター...
-
【至急】 江戸時代でキリスト教...
-
ハプスブルク家の埋葬方法
-
スペインでのマリア様信仰
-
キリスト教カトリックは一神教...
-
ユダヤ教キリスト教イスラム教...
-
ヨーロッパの人 なぜあんなに残...
-
ギリシア神話はユダヤ教やキリ...
-
十字軍って…?
-
ゲルマン民族へのキリスト教の...
-
「時」をつかさどる神っていま...
-
聖書の神ヤハウェと洪水起こし...
-
基督教の『聖体』と呼ばれるウ...
おすすめ情報