
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
>江戸時代でキリスト教が禁止されていましたが、イスラム教は禁止されていたのでしょうか?
そうですね…、16世紀の「安土桃山時代」に、朱印船による「南蛮貿易」でイスラム教に改宗した日本人商人はいたようですが、まだ宗教として日本に入ってきていませんでした。
ポルトガルやスペインから「イエズス会」の宣教師が来て布教活動をした結果、九州から大阪付近までキリシタン大名などが多数出てきましたが、豊臣秀吉の治世になり、キリシタン大名が宣教師と結託して、多くの日本人をヨーロッパに「奴隷」として貿易をしていた事が発覚し、それに激怒した秀吉が「禁教令」を出して、キリスト教を禁止にした経緯があります。秀吉は、奴隷として、海外に売り飛ばされた日本人を連れ戻す事までしています。
余談ですが、秀吉は、アフリカから連れて来られた「黒人奴隷」に「弥助」と言う名前を付けて、側近として徴用した記録が残っていますねぇ。
日本には、人間を奴隷として家畜のように扱う文化が有りませんでした。
そして、徳川家康は、スペインが「日本侵略」を計画している事を、水夫から伝え聞いて、「鎖国」に踏み切りました。しかし、長崎に出島を置いて、オランダから欧米の情報を仕入れていましたので、現在の日本よりは「インテリジェンス」が働いており、国防意識は高かったと言えます。
イスラム教が日本に入ってきたのは、1917年の「ロシア革命」の時に、国を追い出された中央アジアのタタール人が、日本に保護を求めてきた時でした。それから、大東亜戦争の時に、日本兵がマレーシアやインドネシアに進駐した時に、「イスラム教」を知る事になります!
イスラム教が、積極的に日本に関わって来なかったので、禁止する以前の話でした。(^o^)丿
No.8
- 回答日時:
イスラム教は日本に普及していませんでした。
したがって禁止する法律もなかった。仏教推奨で、お寺が戸籍の管理や道中手形(パスポートのようなもの)に一役になってましたから、それ以外は異端とみなされてました。
聖書に載ってるソロモン王の裁判。二人の女が一人の子供を自分の産んだ子だと主張する話が、ほぼそのまま大岡越前の裁きだとして残ってます。シルクロード経由で中国に入り書物になって日本に伝わったのを大岡越前の話にしています。同じように中国経由で伝わったものにイスラム教からのものがあるかもしれません。

No.6
- 回答日時:
善を受け入れたくないだけです・・
この世が悪の世界のままの方が都合がイイから 何が何でも 世界平和の道を知ってるキリストを排除するだけです・・
だから現在 家庭連合も 善を排除する為に騒がれてる・・
No.5
- 回答日時:
キリスト教を拡大していたポルトガルとスペインは貿易と軍事目的により世界的に勢力を拡大していました。
危機を感じたから禁止した。
イスラム教は中東から欧州に動いていたので日本にはなんの影響もないし関わる事もありません。
禁止するもなにも無害で知らない宗教を相手にする事はないですね。
純粋に金儲け、貿易目的のオランダだけを相手にしました。
No.3
- 回答日時:
禁止されていません。
なぜなら、当時の日本にはイスラム教徒は皆無と断言しても構わないぐらいで、聞いたことがありません。
幕府の役人は、おそらくイスラム教の存在自体知らなかったのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 旧石器時代以来、世界中で女神像は途絶えることなく作られてきた。しかし、女神の優越を嫌う男性優位主義の 5 2023/01/29 10:23
- 宗教学 キリスト教信者の方にお伺いさせていただきます。 江戸時代、幕府開くキリスト教の信仰を禁止してました。 1 2022/10/16 05:14
- 宗教学 キリスト教の禁止事項がありますよね? 例えば、収入の10分の1を納める、お酒に酔ってはいけない。婚前 4 2023/06/22 19:21
- 政治 少子化対策としてイスラームを普及させるべきではないですか? 2 2023/02/09 22:42
- 宗教学 イスラム教では金利を支払うのも受取るのも禁止されてるそうですが日本に住むムスリムはこの戒律を守ってま 3 2023/07/06 21:51
- 宗教学 ロシアに関する宗教団体とは? 2 2022/12/02 09:21
- 流行・カルチャー ローマ教皇が「神父や修道女のポルノ禁止」と言ったことに違和感を覚えました。 どうして禁止なのですか? 10 2022/10/30 18:36
- 宗教学 エホバ、モルモンは、藁人形事件と関係ありますか? 2 2022/06/23 00:52
- 歴史学 薩摩藩と人吉藩とでは、浄土真宗に対する禁止や弾圧は、どちらの藩の方がより激しかったのでしょうか? 2 2022/04/07 18:48
- その他(ニュース・時事問題) 素朴な質問です。香川照之の件で思うんですけど、何故、日本もイスラム教国の様に酒も煙草も禁止にしないの 10 2022/09/03 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地番をネットで閲覧したい。
-
竹島問題
-
昔の人は再婚、多かった?
-
人取橋合戦で伊達政宗軍は、な...
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
養子の高祖父。血縁関係はどこ...
-
ポンピドゥー大統領とジスカー...
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
【日本史】豊臣秀吉の時代の大...
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も...
-
タイムマシンがあったら会って...
-
戦国最強は今川氏真ではありま...
-
養子のやり取りから、先祖の家...
-
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両...
-
代々会津藩医の高橋家の謎、
-
諸悪の根源は科挙の制度と並び...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
アメリカ人にとっての南北戦争...
-
スターリン流の独裁共産主義政...
-
明治から終戦アメリカ属国化ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教皇の権威
-
鬼っ子とは?
-
戦国時代のキリスト教とゼウス...
-
世界史で「なぜイスラーム教は...
-
西洋はなぜ写実画が発達してい...
-
昔の人って本当に神様を信じて...
-
イスラム教とユダヤ教とキリス...
-
スペインでのマリア様信仰
-
エルサレムに、なぜ3宗教の聖...
-
イスラム教徒は人種差別を・・・
-
なぜ、かつての巫女は呪術など...
-
イスラム教徒の信仰心が強い理...
-
【歴史】イランはゾロアスター...
-
ギリシア神話はユダヤ教やキリ...
-
キリスト教とヒューマニズムの...
-
キリスト教の自然観について
-
843年聖像崇拝復活の理由
-
バルカン半島はオスマン帝国に...
-
ルネサンスとは宗教改革の別名...
-
キリスト教は排他的?小沢氏
おすすめ情報