

台湾の旧紙幣についてお尋ねいたします。
ネットで検索していたのですが、色々な情報がありよく分からなくなってしまいました。
1. 中華民国八十九年製の500,1000ドル札、これは、桃園空港・市内等にある台湾銀行で交換してもらえるということは分かりました。例えば成田空港など、日本国内で交換できるところはありませんでしょうか?
2. 他に六十五年製の10ドル札や六十一年製の50,100ドル札があるのですが、これらも交換できますか?そこまで大した額ではないのかもしれませんが、少しでも足しになればと思うので。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三度失礼いたします。
台湾のサイトを検索したら、民國89年のはまだ旧紙幣→新紙幣への交換ができるようです。ただし空港や銀行の窓口に限られます。一般の商店ではすでに使えません。
日本円を台湾ドルに両替する際に、お手持ちの旧紙幣も替えてもらいましょう。「請換新的」と書いてみせるか、英語で言えば通じます。
ムダにならずに済みそうで、おめでとうございます(笑)
どうもありがとうございます。台湾の空港で替えられるのですね、助かります。
今度からはなるべく使い切ってしまえるようにしたいと思います。お世話になりました。
No.4
- 回答日時:
再び失礼いたします。
さきほど念のため台湾人の友人に聞いたところやはり民國89年発行のものもダメだとのことです。申し訳ありません。
「1000元あれば結構いろいろ食べられるのにね、もったいないね。」とのことです(笑)
因みに台湾政府は割と短いスパンで紙幣や貨幣をチェンジしますので、記念にとっておく以外はあまり日本へ持ち帰らない方がいいですね。
落胆せずよい旅をお楽しみください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
日本の紙幣は古い500円札(岩倉具視)や100円札(板垣退助)などが現在でも額面の価値として使用可能です。
しかし台湾はじめ諸外国では新紙幣・貨幣が発行されてから切り替えまでの一定猶予期間があり、それを経過すると旧紙幣・貨幣は一切使えなくなってしまいます。ですから残念ながら今の台湾で使うのは無理です。思い出の記念品として保管しておいてはいかがでしょうか?
また民國89年は西暦2000年。
1000ドルは子供達が化学の勉強をしている絵の青っぽい紙幣で、500ドルは野球選手達が優勝を喜んでいる絵の赤っぽい紙幣でしょうか?
それでしたらまだ使用しています。でも日本国内では台湾ドルから日本円への両替は出来ないので、次回台湾に行くためにとっておいてはいかがでしょうか??1000ドルあれば、ちょっといいご飯食べられます(日本円で3500円~4000円相当)。
この回答への補足
そうですか。やはり六十五年製(西暦1976年でしょうか)のは使えないのですね。流石に古いですものね。記念にとっておこうと思います。
台湾には今月末に観光で行く予定なのですが、
http://yoyotaiwan.boo.jp/txt/20070626.htm
等の情報ですと、先月を以って2005年までの旧紙幣(ホログラムが入っていないもの)が廃止されたとあります。これについてはどうなのでしょうか。もう交換できないのでしょうか。何かご存知の情報がおありでしたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
台湾銀行発行のものは、流通が禁止されているようです。
台湾人に以前聞いたところ、日本のように古い紙幣がいつでも使えるということはなく、ある時期にみな銀行に行って紙幣を切り替えたそうです。
日本のケースが、特殊みたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 米ドルはなぜ「1ドル」が未だに紙幣メイン流通なのですか?(自販機向けのコインは補助的流通) 4 2023/07/01 09:16
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- FX・外国為替取引 円から外国為替への紙幣交換 3 2022/04/09 22:47
- 郵便・宅配 台湾からの国際郵便がいつまでも到着しない 1 2023/07/21 16:17
- アジア 台湾の美女からのメール 6 2023/07/04 22:06
- 歴史学 戦前日本が台湾と満州へ残した資産額は? 1 2022/12/11 19:49
- 経済学 兌換紙幣・不換紙幣について 4 2022/11/12 21:53
- 経済 日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す 6 2022/11/06 17:48
- 戦争・テロ・デモ 【日本の自民党の大失態】中国が台湾に侵攻しても日本は口出し出来ない条約を田中角栄が契約済みで中国が台 6 2022/04/12 17:03
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーがない。 今台湾に住んでいます。日本を出て、海外転出する時マイナンバーが始まった頃で通知 3 2022/03/27 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
韓国旅行で使える韓国語
-
DVD-R for Generalディスクの書...
-
台湾の女遊びなのですが、台北...
-
こんにちは。 12/30から1/2まで...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾で中学程度片言英語と日本...
-
何気に考えるのだけど。 太平洋...
-
互換液晶パネル
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台湾は親日だそうですが台湾人...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾の効率良い周り方を教えて...
-
台湾元の旧札、空港で新札にで...
-
言葉の言い回しについて。
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
糖尿病患者について
-
中国ではmixi,facebook,twitter...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報