重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真の約数とは

素数について述べるときには
1とその数以外の数

完全数について述べるときには
その数以外の数

という認識でよいでしょうか。
また,英語ではなんというのでしょう。

A 回答 (2件)

たぶんそんな感じ.


この「真の」は多分英語の proper の訳. 真分数 (proper faction) とか真部分集合 (proper subset) と同列でしょう. で約数は普通 divisor だからあわせて proper divisor. なんとなく proper divider って言いたいんだけどあまり普通じゃなさそう.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

お礼日時:2007/08/04 01:17

コンテキスト依存だ。



そのまま聞けば、正の整数 n の真の約数といったら、1 と n 以外の約数 d のことだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2007/08/04 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!