dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして 宜しくお願い致します

夫がひどい肩痛に悩まされています。
整形外科を受診したところ、肩の骨の一部が剥がれていて
(剥離骨折・・というのでしょうか?)
その骨が筋肉にささっている様子がレントゲンで見て取れたそうです。
思い当たるのが、数年前にバレーボールをしていた位で
だとすれば相当古い怪我が原因という事になるのですが・・。
医者曰く「ここまで固まっているともう治らない」とのことで(T_T)
せいぜい湿布とか温泉で痛みを緩和するようにと言われたそうです。

痛みが酷いのが就寝中らしく
ついつい寝返りを打ってしまうので、痛めているほうの肩を下にすると
激しい痛みで目が醒めるのだそうです。

今は布団を敷いて寝ていまして、しかも薄いせんべい布団なのですが(汗)
せめて、この敷き布団を「ふっくらフワフワ」なものに替えたら
痛みが軽減するのかな~?と話し合っています。
ですが・・布団なので、購入して「あまり良くない」場合でも、そうそう買い換えるわけにもいかず
巷に出ている「ムアツ布団」とか「低反発」などを含め
何が良いのか頭を悩ませています

まとめますと「骨が飛び出していて痛い場合の、痛みを和らげる敷き布団」を探しております
変な相談で恐縮なのですが・・何卒アドバイスをお願い致しますm(_ _)m
「こういう布団がいいかも」という感じで結構です
とっかかりがあれば、自分達で調べてみて探したいと思っています

A 回答 (2件)

そのような経験がないので何とも言えませんが、


私はベッドに使うマットレスのみで寝ています。
個人的にはかなり快適です。

やはり一番良いのは、実際に寝転んでみる事でしょう。

大手の家具屋とかに行けば、ものすごい数のマットレス等があります。
スプリングから、低反発、ウォーターベッドやジェルで出来た物まで。

私はベッドよりも布団派でしたが、布団ではその薄さから限界があると考え、
沢山のマットレスに寝転んできました(笑)
その結果、今では満足しています。

一度、お店に足を運んでみてはどうでしょう?
どうしても布団でなければいけないのなら仕方ありませんが、
インテリアやスペースの問題よりも、まず優先すべきはご主人が快適に寝られる配慮をしてあげる事です。
安眠できないのは非常に苦しいです。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

考え方によってはベットのマットレスの方が良いかもしれないんですね
実施に家具やさんで試してみながら選んで貰おうと思います。
部屋の広さの問題よりも何よりも、まずは快眠が大事ですね
イザとなったら6畳の寝室は夫に明け渡すぐらいの気合いで
探してみるつもりです(^^;)

お礼日時:2007/08/03 22:05

必要なのは快適な睡眠ではないでしょうか?理由として必要な眠りは安静できる眠りと思います。



1.快適な眠りを誘う枕
頚椎を保持する枕がいいと思う、頚椎をシッカリと保持するとリラックスした睡眠姿勢へ導くと思います。快適を誘う枕は問題多く、特にあなたのように要求が厳しい方には不向きです。寝返りが極端に少なくなる、快適だから寝返りの必要性が低くなるので。
2.敷布団ですが、ギックリ腰の時に負荷を掛けないマットレスがいいのでは?ギックリ腰も安静が必要です。寝返りが極端に少なくなる、快適だから寝返りの必要性が低くなるので。


これらを満足する枕、マットレスを探されては?正しい睡眠姿勢、頚椎用枕等で検索すると色々紹介しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・快適な睡眠を誘う寝具であれば
しょっちゅう寝返り打たないから楽・・という考え方もありますね

ぎっくり腰用のマットレスということでお店の人に相談すると
確かに解って頂く易いと思いました
色々とアドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/08/03 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!