dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前から思ってたんですけど
早寝早起きって、具体的にどれくらいの時間に寝てどれくらいの時間に起きるのが「早寝早起き」なんでしょうか?

A 回答 (4件)

成長ホルモンがもっともよく放出されるのが、10時~2時の間らしいです。

すなわち、その時間帯には熟睡している状態が望ましい訳ですね。
ですから、夜9時ごろ寝て、朝方4時くらいに起きるのがよいかと思います。ちなみに、睡眠時間が毎日7時間くらいだと長生きできるらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどぉ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 00:31

普通の一般的に言われているのは、多分


午後9時に就寝。午前6時に起床ですよ。

でも、漁師さんなどの中には、
午後7時に眠って午前2時に起床という方がいらっしゃいます。
うーん世界は広い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7時に眠って2時に起床なんて考えられない;
すごいなぁ
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 00:33

  こんばんは。



早寝早起きだは、夜は9時頃で、朝は5時頃という感じですね。

 仕事で早寝早起きをしている、八百屋、魚屋、新聞配達などの人は、夜は8時とか9時には寝て、朝は3時とか4時には起きて仕事に出掛けているとも聞いています。

 私なんか、夜更かしすると平日でも2時や3時位まで起きているので、とても早起きなんてできないと思います。

 歳を取ると早起きになると言われていますが、まだとても朝が苦手ですね。ということは歳をとっていないということなですね。良かった。(変な自己満足) (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年をとってなくて良かったですね^^w
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 00:32

やはり、夜は21時頃に寝て、


朝は6時くらいに起きることだと思います!

ちなみに、僕は毎日、夜は22時頃に寝て、
朝は5時20分に起きてます!

土日は釣りに行くので、4時半くらいに起きます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣りに行くんですか~。
回答ありがとうございました~

お礼日時:2004/11/21 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!