プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前から疑問に思うことがあり
通常は水道メータの検針を2ヶ月に1回くらいだとおもいますが、
修理に行ったりするとたまに
どう見ても長年検針したとおもえないメーターが見ることがあります。

土がかぶって、酷いとこだと100mmくらい埋まっているところも・・・
中には検針してない検針員がいるのでしょうか?
ただ毎月の水道料金が把握できないので疑問です。

A 回答 (3件)

自治体によっても異なりますが、通常は1~2ヶ月に1回程度の検針が行われている筈です。


質問者さんの疑問は、それでは何故メーターが埋まってしまっているのかということですが、私の数少ない経験では、大雨の後などにメーターそのものが雨水に浸かってしまうことはあります。その時に軟らかい土は一緒に侵入してメーターを埋めてしまうことがあります。
私が昨年まで住んでいた家は、メーターが土の部分に設置されていたため、頻繁に土砂が埋まっていました。そうなることを知っていたために、雨上がりにはいつもメーターボックス内を清掃していましたよ。
そう言った条件に合致するお宅ではないでしょうか?

この回答への補足

2ヶ月払いかはこの際問題ではなく、
たいていそういうところだと
普通は検針員が見てメーターが回っている、水道局へ連絡
自分の勤め先の工務店に修理依頼が来てというのが通常ですが(その他は家の方が見つける)

埋まってるようなところは、たいてい家の人が、
ほかの場所で漏水を見つけ修理依頼があり
自分が修理のためメータバルブか第一止水を探すときにボックスを
見るとメータが明らかに最近埋まったものではないような感じではないというのがパターンで・・・

補足日時:2007/08/03 09:56
    • good
    • 0

検針を手抜きされているというお気持ち,すごく分かります。


実際,私の知る限りでは,検針員が検針に行かないで机上で適当に書いているケースも見たりしました。(その検針員はそれが発覚して,遠くに飛ばされましたけど…)
その話しはさておき,一番納得できる方法は,検針員が検針したら,「ご使用水量のお知らせ」という今回のメータ数や前回のメータ数や水道料金が書いた紙がポストに入っていると思いますので,(無かったら,水道課にいつ検針して,その時のメータ数を電話で確認できます),ご自分で土がかぶっているメータを読み取って下さい。
もし,ぜんぜん違う数字になっていれば,苦情の電話をして料金を安くさせることができると思います。
がんばって下さい。

この回答への補足

やはりそういう人がいるんですね、ただその人が留守でいなかったり
したら確実にわかることですよね・・・

また疑問なのは、めんどくさいからそういうことをするのかと?

今まで修理に行って100件くらいで5.6件はそういうとこがあったもので・・・

昨日、修理先の家がそうだったのですが
どうも一人暮らしのお年寄りの方の家がそういうことが多いいようなきもします。

補足日時:2007/08/03 10:11
    • good
    • 0

ご質問のような疑問に何度か対応したことがありますのでお答えいたします。



メーターボックスによっては相当量の土が被っている現場はけっこう多いです。地面よりも蓋の位置が低いと雨が降るたびに排水溝になってしまい、結果土が流れ込んでしまうのです。
検針員なりたての頃よくかき出しに行っていましたが、そうゆう現場の場合全ての土をかき出しても二ヵ月後にはまたほとんど埋まってしまっていました。

ここからは検針員のテクニックなのですが、水道検針員は検針棒とゆう鉤の付いた鉄の棒を必ず持っています。
それを使えば15センチくらい埋まっていても雨さえ降っていなければ土をかき出さないでも見ることができました。
あれがあればどんなに埋まっていても数分で見れました。

以前お客様で電話での説明に納得されなかったので現場に行き実践して見せて納得いただいた事もあります。
(もちろん指針の見方も教えまして検針票とほぼ一致していましたのは言うまでもありません。)

ただ、検針はメーターの指針とパイロットの確認だけなので止水バルブ付近や文字盤以外の部分などには土が固まってこびり付いていることがありますが、
バルブ部分は8年に一度のメーター交換でしか使いませんのでそうゆう疑問を持たれるのは当然かと思います。
しかしながら、見ていないメーターだと8年に一度の検満据え替えで指針が違ってしまうので必ず発覚しますから、見ていない事を疑う必要はないと思います。
不届き者いるかもしれませんが、まずは信頼してあげてくださいね。
私の場合6500件のメーター検針を受け持っていましたが認定(メーターが見れないため過去の水量から推定し料金を算定すること。見ないで適当に数値を打ち込むことでありません。局の記録にもちゃんと残します。)していた現場は月に0件から多くて3件でした。あとの現場は全部きちんと見ていましたよ。

できましたら修理の時メーターボックスを地面より高くかさ上げしてあげたり、内部の土をきれいにかき出して文字盤を拭いておいていただけると検針員はうれしいものなんです(^^)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!