
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSについての情報が大切なんです。
Win2KでSPは?WinXPでSPは?
Win2KやXPで320GのHDDを使うにはS、2KならP3以上、XPならSP1以上が
適用されている必要があります。
2Kではいずれの場合でもインストール時に作ることができるC:ドライブの
最大サイズは137Gです。あなたの示した値は当然の結果です。
XPのSPなしでも同じことが起こります。SP1や2なら全容量がC:ドライブに
なります(私はそんなことはしたくないので絶対にしませんが)。
今後のことがありますのでWin2KならSP4、XPならSP2を統合した
インストールCD-ROMを作って、それでインストールのやり直しを
することをお薦めします。SPを統合したCD-ROMを作るのは、お友達
にお願いして作ってもらうことができます。
http://www.ak-office.jp/
Win2KではこのSP統合ディスクを使っても130GまでのC:ドライブしか
作ることはできません。インストール完了後、レジストリィを編集し
BigLBAを有効にした後(SP4統合ディスクを作る際BigLBAを有効にする
にチェックを入れておくとレジストリィ編集の必要はありません)、
管理ツールのディスクの管理でから残り容量に領域を作ります。
XPSP2では再インストールも問題はありませんが2Kでは137Gを超える
領域に保存されているデータが破壊される恐れがあります。
(増設ディスクでは取り外しておけば問題はないのですが)
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
などで、セットアップ完了後、自前リカバリーディスクを作っておき
それでリカバリーすることでその問題を回避しましょう。
というよりも、そうしておけばWindowsに何かあったときに、さらに
DVD-Rや外部HDDへイメージを保存しておけばHDDが壊れたときにも
涙が出るほどの感激をあじわうことができるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/03 14:15
Trifidus様
丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございます。
SP2統合ディスクを作ってインストールしなおします。
何とか後は自分でできそうです。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
OSはXPだと思うけど、SP2にしてないからでは?
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub37. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
勘定科目を教えてください
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
IDEコントローラーってなんなん...
-
変電所のSAって何の装置ですか?
-
バックアップの種類と使い方に...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
初期化
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
ペイントへのスクリーンショッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
Fドライブってなんですか?
-
認識しない
-
Win10 リカバリディスク作成出...
-
cドライブの拡張:ダイナミック...
-
chkdskの中断
-
<至急>SATAケーブルで壊れた...
-
勝手にデフラグが実行される
-
プライマリパーティションとシ...
-
500GBのHDDが2個装着されていま...
-
windows10のシステム修復ディスク
-
Eドライブ エラー
-
イメージバックアップからファ...
-
Cドライブの容量を増やしたいの...
-
windows10 ディスクに書き込め...
-
ミラーリングをしたい
-
音楽CDをパソコンに取り込む速度
-
デスクトップpcの横置きについ...
-
CとDのどっちが内側か
-
\\Device\\Harddisk\\DR3 エラー
おすすめ情報