dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さいたま市に在住しているものですが、あと1週間ぐらいで出産予定です。
チャイルドシートが必要になるのですが、今の段階で購入をしてしまうともったいないので(新生児~6才ぐらいまで使えるのはないと思われるため、一度購入してしまうと年齢にあわせて買い換えなければならないですよね)出来ればレンタルをしたいと思います。どこかおススメのところはございませんか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



レンタルの方が安いのは、帰省等で短期間使うケースなどで、普通は買った方が安いです。

ひと昔前は、「新生児クッション」というものが付属しておらず、4~6ヶ月から使用可能というチャイルドシートがありました。そのため、それまでベビーシートを借りるという人も多かったわけです。
今は新生児から使える物か、1歳くらいから使える「前向き専用」のチャイルドシートかどちらかなので、1年間もベビーシートを借りてしまったら結構な額になってしまうのです。

ケチりたいのであれば、ジャスコで売っている「シンフォニー3」というものがおすすめ。
http://www.aeonshop.com/contents/takata/
わずか12800円ですが、安全性はこれと同じで、http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
価格と安全性は比例しません。ちなみにsystem3.0よりシンフォニーの方が通気性がよくなっている改良型です。
3~4歳で背もたれ付きジュニアシートに買い換えても、わずか2万円前後。これで子供の命を守れるのですから、安いとは思いませんか?
ただ、system3.0/シンフォーシリーズは、1)後ろ向きの時に角度が立ち気味なので調節が必要、2)新生児クッションがいまひとつで、ホールドできない時は何かで補助を、3)メスバックルの長い車には適合しない。という欠点を持っています。それさえクリアできればコストパフォーマンスが物凄く高い組み合わせです。
また、その上の「04-ファシール」というモデルも、今ジャスコでフェア中で、19000円で売られています。(すくすくカード入会が必要)

私が選択したのは、新生児~1歳用にレーマーの「ベビーセーフプラス」(当時19800円、今はユーロ高でちょっと値上がり)と、1歳からコンビの「プリムキッズプラスプロテクト」(19800円。もう少し割り引いてもらいました)です。
1歳で切り替えのメリットは、車から車への移動が物凄く簡単なのと(乳幼児兼用型だと面倒で、それぞれの車に買っておく家も)、いつ2番目の子が生まれても対応できることです。
チャイルドシート自体も前向きと後ろ向きを兼用しないことでシンプル・軽量・低重心となり、使い勝手も抜群です。

結局我が家は2歳半の差で2番目の子が生まれる予定になりましたが、2番目の子が1歳過ぎたら上の子に背もたれ付きジュニアシートを買えば良いわけで、1万円以下のものを買っても2人合計5万円に収まりそうです。まぁ、そこまでケチらなくても、どうせなら少し良いジュニアシートを買ってやろうかなと思います。

また、子供が1人だけという場合でも、ベビーシートタイプはオークションで人気があるため(大抵1年程度しか使ってないため)、丁寧に使って売ってしまえば割安になり、レンタル代と逆転してしまいます。

>新生児~6才ぐらいまで使えるのはないと思われる
あるんですよ。これが。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
ただし、後ろ向きの時に前後スペースを取るため、リヤシートが広い車向きです。
それと、年長さんに合わせたボディに新生児を乗せるわけですから、安心感は短期間しか使えないベビーシートに軍配があがります。ヨーロッパでは途中2回買い換えるパターンが主流です。
また、大柄に育った子は窮屈になることもあり、途中でジュニアシートに買い替えた方が良くなってきます。
しかし、家系的に大柄か太めに育ちそうな場合は、移行期間の余裕を買うという考え方も悪くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご連絡ありがとうございます。私も調べていてレーマーのは手ごろだなぁと思っておりました。購入する方向で考えようと思います。いろいろと助かりました!

お礼日時:2007/08/08 13:35

首がすわるまで使う新生児用のシートですよね?


自分は新品を買ってヤフオクで売りました。結局レンタルより多少安かったです。必ず新品を使えるというのがメリットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/08 13:33

短期間、数日から数週間ぐらいならばレンタルの方が安いと思いますが、


通常のチャイルドシートは新生児から4歳ぐらいまで使用できますので、
買った方が安いのではないでしょうか??
でその後は、ジュニアシートを購入。

長く使えるものもありますが、あまりオススメはしません。
使っていると、汚れがひどくなってくるので。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございました。確かに、ずっと使うというのは難しそうですよね。

お礼日時:2007/08/08 13:32

ちょっと質問内容とは違うのですが、


レンタルって結構月々かかるので、ヤフーオークションではかなりの安値でゲットできますよ。
うちもオークションでゲットしました。
参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。オークションも検討してみます!

お礼日時:2007/08/08 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!