重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

26歳女性です。新しく習い事をしたり、趣味を見つけたいと思っているのですがお勧めの習い事や趣味はありますか?

A 回答 (5件)

はじめまして



趣味

中学生のころを思い出してみてください。

何にあこがれました?
何に興味がありました?
何が欲しかったですか?

ひょっとしたらこの中にヒントがあるかもしれません。

私的には、一生の趣味の基本は中学時代にあると思っています。
あの頃のあこがれは人格の奥深い部分に影響をあたえていると確信しています。
おざなりな趣味は一時期たのしいかもしれませんが、結局長続きしません。 (でも無駄じゃないけどね。)

実際、私の趣味(ガレージセール出来るほど沢山あります。)は、根本をたどれば中学1年のころになる事を以前自覚しました。

良き趣味と出会える事を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学時代ですか…ずっと部活ばかりやっていました。もう一回中学時代を思い出してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 22:06

自分が興味がないことは、なかなかつづかないと思います。

私の場合はいろんな趣味をしてきましたが、きっかけは面白い、かっこいいと興味が芽生えたら趣味になってきました。女性だから料理とか、編み物だとかこだわらずに、面白いと感じたときが決め手だと思います。あせらずにNETでいろいろ調べてみてください。必ず、あら不思議、おもしろーと感動があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これから調べて見つけていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 18:10

26歳女性の方なら、趣味としては、


カラオケ、読書、絵を描く、写真あたりでしょうか。
インターネットで、ブログとか、SNSとか、掲示板とか・・・
このサイトで、質問や回答をしまくるのもいいと思います。(私は、回答専門ですが・・・)

習い事はよくわかりませんが、
ヨガ、ダンス、英会話など、探せばいろいろありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な方のお話を聞き、これから探していきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 18:09

女子大学生です。


どんなことに挑戦したいのか分からないのですが、私はサークルで、ですが、茶道をやっていますよ。
お金は少々かかりますが、やっていて損はないと思います。茶道を学ぶことによって身のこなし方?とか、やっぱり人と差が出てきます。
言葉遣いとか、日本の文化を楽しめます。
茶道の中にも、色んなものがあり、懐石料理を頂くときもあります。その頂き方にもちゃんとしたやり方があります。

茶道1つをとっても、色んなことを学べるのでおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茶道でいろいろなことが学べるのですね、参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 18:07

個人的にお勧めなのは「歌」です。


費用もかからず知識も要りませんし
仲間もできます。
プロ思考でなくてもアカペラや
バンドであったりいろいろな方が
メンバーを募集しています。
出会うメンバーによっては
本当にいろいろな影響を受けますよ。

2年前から歌い始めた26の男です
アカペラバンドのメンバー6人中3名は
同じぐらいの年齢の女性です。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌、素敵ですね。私も歌は好きなので参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!