重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みかん缶や桃缶のシロップが残った場合どうしてますか?
ゼリー以外で何か使い道ありますか?
いつも残ってしまうんですが、捨てるのはもったいないし・・・

A 回答 (7件)

ヨーグルトの砂糖の変わりに使っています。

ヨーグルトについてくる砂糖は.コーヒーなど他に使います。

なお.缶詰中の鉛や錫の毒性が気になるのであれば.使わなければ良いでしょう。もらい物しかフルーツ缶は食べませんので。
    • good
    • 4

 #2です。

ほぼ70年前から同じ製法で作られ、また薬品については最終的に中和され安全と言われています。身体に害があるなら長きに渡って、この方法は取っていないのではと思います。可能性については自分で調べたわけではないので、何とも言えませんが、闇雲に危険視する必要はないように思います。

 「缶詰 ミカン 皮」等で検索するといろいろありますから、ご自分で判断されるのがよいと思います。

http://m-s-c.cc/marimo/1_recipe/recipe_064.html
 ユニークなレシピがありました。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/s411.htm
    • good
    • 3

かなり、お節介だとは思いますが…。



缶詰の中身の皮(例えばミカンだったらそのミカンの薄皮)を
どのように処理しているかご存知ですか?
薬品にそのもの自体(ミカン)を浸して
皮を溶かしているそうです。
そしてシロップには
その薬品の成分が残っている可能性があります。

中身(ミカン)だけならまだしも、
シロップは決して身体に良いとは言えません。

もったいないと思ってしまうのはわかりますが、
捨てたほうが健康のためですよ。

質問に沿った回答ではないのですが、気になったので…。
ゴメンナサイ。
    • good
    • 2

1.シロップを容器へ入れ、こおらかします!


2.様子を見て、周囲が固まってきたらフォークでくずします!
3.くりかえします!

シャーベットのできあがりですー!
果物自体を少し残してつくると、なおおいしいです!
おためしあれですー!
    • good
    • 4

フルーツ缶詰と好きな果物&缶詰のシロップにサイダーや黒蜜を入れて


懐かしい給食メニューのフルーツポンチの出来上がりです!
    • good
    • 4

http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/nourishment/ei …
 杏仁豆腐

http://www.national.co.jp/college/recipe/juice/m …
 ミックスジュース

http://www.japanfoodnews.co.jp/recipe/untitled.htm
 フルーツポンチ(一番下にあります)

 いろいろありますね。

 私はカレーに入れたりもします。
    • good
    • 0

こんばんわ。



私はそんなに家で果物の缶詰を食べる機会はないのですが、今までの経験から。
果物の缶詰のシロップはほぼ残します。
飲んじゃうって人もいるようなんですが、私は飲めないので、ほとんど残ります。
その場合、私はそのシロップに牛肉を漬け込み、焼肉にしたりします。
安物のお肉でも、結構やわらかく食べれるようになりますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!