
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
ヨーグルトの砂糖の変わりに使っています。
ヨーグルトについてくる砂糖は.コーヒーなど他に使います。なお.缶詰中の鉛や錫の毒性が気になるのであれば.使わなければ良いでしょう。もらい物しかフルーツ缶は食べませんので。
No.6
- 回答日時:
#2です。
ほぼ70年前から同じ製法で作られ、また薬品については最終的に中和され安全と言われています。身体に害があるなら長きに渡って、この方法は取っていないのではと思います。可能性については自分で調べたわけではないので、何とも言えませんが、闇雲に危険視する必要はないように思います。「缶詰 ミカン 皮」等で検索するといろいろありますから、ご自分で判断されるのがよいと思います。
http://m-s-c.cc/marimo/1_recipe/recipe_064.html
ユニークなレシピがありました。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/s411.htm
No.5
- 回答日時:
かなり、お節介だとは思いますが…。
缶詰の中身の皮(例えばミカンだったらそのミカンの薄皮)を
どのように処理しているかご存知ですか?
薬品にそのもの自体(ミカン)を浸して
皮を溶かしているそうです。
そしてシロップには
その薬品の成分が残っている可能性があります。
中身(ミカン)だけならまだしも、
シロップは決して身体に良いとは言えません。
もったいないと思ってしまうのはわかりますが、
捨てたほうが健康のためですよ。
質問に沿った回答ではないのですが、気になったので…。
ゴメンナサイ。
No.4
- 回答日時:
1.シロップを容器へ入れ、こおらかします!
2.様子を見て、周囲が固まってきたらフォークでくずします!
3.くりかえします!
シャーベットのできあがりですー!
果物自体を少し残してつくると、なおおいしいです!
おためしあれですー!
No.2
- 回答日時:
杏仁豆腐
http://www.national.co.jp/college/recipe/juice/m …
ミックスジュース
http://www.japanfoodnews.co.jp/recipe/untitled.htm
フルーツポンチ(一番下にあります)
いろいろありますね。
私はカレーに入れたりもします。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
私はそんなに家で果物の缶詰を食べる機会はないのですが、今までの経験から。
果物の缶詰のシロップはほぼ残します。
飲んじゃうって人もいるようなんですが、私は飲めないので、ほとんど残ります。
その場合、私はそのシロップに牛肉を漬け込み、焼肉にしたりします。
安物のお肉でも、結構やわらかく食べれるようになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット中に果物の缶詰めって太りますか? 朝食に食べてシロップは飲みません。甘いのでそれなら生の果 5 2023/07/25 03:50
- レシピ・食事 サバ缶を使ったレシピ? サバ缶には必須脂肪酸のω3が豊富に含まれると聞きました。缶のラベルを見ても確 17 2022/07/17 14:01
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- 犬 トイプードルを飼っています。 一人暮らしをしていて犬も一緒に置いてるのですが、 ドライのドッグフード 2 2023/03/16 15:24
- クラフト・工作 ディズニーのチョコクランチやクッキー缶は何に使っていますか? ディズニーのお菓子の缶って可愛いものが 1 2023/02/02 16:45
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り用ガソリンの保存 8 2022/07/13 10:38
- 食べ物・食材 鯖缶は沢山の種類がありますが、DHA、EPAの量が凄く多く入ってる缶詰と少ない缶詰があります。 多い 2 2022/06/14 16:50
- 寮・ドミトリー・シェアハウス リゾートバイト先の寮でのゴミ捨てについて 施設から食事が提供されるリゾートバイトに行くのですが、断っ 2 2022/09/02 00:36
- その他(暮らし・生活・行事) アベンヌウォーター(スプレー缶タイプのもの)を使い切り、家のリビングに置きっぱなしにしてありました。 2 2023/03/16 21:10
- お酒・アルコール 食事のお供にビールが好きですが、最近は缶ビール1本飲んだらすぐに酔って眠くなってしまい、それがあまり 6 2023/06/18 10:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
サワードウと天然酵母の違い
-
マクワウリの食べごろを教えて...
-
お礼状(果物)
-
メロンブックスのカードなんで...
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
熟していないマスクメロンを、...
-
メロンが食べたい。 メロン一個...
-
Excelで質問です。 詳細(写真...
-
おいしいフルーツポンチの作り方
-
パフェの下にはいってる緑色!!
-
サンドイッチのパンがパサパサ...
-
大量のまずいアイスの利用法・...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
苦いメロンの理由・・
-
手作りケーキを宅急便で送るには!
-
果物がたくさん…保存方法
-
かき氷にかける練乳の量につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
熟さないメロン
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
甘夏ではなく、酸っぱい夏みか...
-
パフェってだいたいいくらくら...
-
くしぎりみたいにカットされた...
-
大量のじゃがいもを籾殻と一緒...
-
メロンってシンナー臭くないで...
-
カスタードクリームに合うフル...
-
神奈川に巨大パフェの店はあり...
-
サンドイッチのパンがパサパサ...
-
大量のまずいアイスの利用法・...
-
桃缶と生の桃・・・・香りも味...
-
パウンドケーキに入れた具が沈...
-
食べる事についてです。 私は昔...
おすすめ情報