
こんばんは。
とてつもなく気持ち悪い虫がいきなり現れたのですが、いったいこの虫はなんなんでしょうか。
気持ち悪すぎて、鳥肌がとまりません。
(特徴)
・全長0.1mm
・クモの巣のようなものにつるさがっている。
・その一本の糸に5,6匹が連なっている
・クネクネ動く
・天井からぶらさがっている
・電気の周りに一番多く群がっている
こんなかんじなんです。
うちには犬2匹、小動物1匹(チンチラ←猫ではありませんげっ歯類の方です)
を飼っています。
動物を飼っていることに何か原因があるのでしょうか。
ものすごく小さいため、目で確認するのがやっとです。
どなたかお分かりの方いましたら教えてください。
眠れません。。。。><
何かの寄生中なのではと、考えるとものすごく体がかゆくなってきます><
助けてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
糸に群がってぶら下がっているということなので孵化したばかりの:
:蛾の幼虫。 これが有力。 疑問は食草が無いことです。
:鰹節虫の幼虫 ふけや毛を食べる。 大きくなるとウールやいりこを食べる。
だと思います。
どちらにしても寄生することはありません。
お返事大変遅くなって申し訳ございません!
実はあの日、とりあえずの策として、除菌作用のあるスプレーを、
その虫のいるところに吹きかけ、(何度も吹きかけないと死なない。。。)
応急処置をし、次の日にハウスクリーニングに依頼し、掃除していただきました。
金額は安くはありませんでしたが、あれ以来一度もあの虫が出た事はなく、安心した日々を送っています。
皆さんのおっしゃる通り、何かの幼虫だと思います。
思い出したくない程気持ち悪い体験でした><
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
ANo.2への追記です。
ふつう昆虫類の幼虫は芋虫、毛虫、蛆虫、ボウフラといったような
親とは似ても似つかぬ姿をしているものが多いのですが、
クモは生まれたときからちゃんとしたクモの姿(8本足)をしていますので
その虫をよくご覧になってみて下さい。
え?良く見るなんてとんでもないですか?
お返事大変遅くなって申し訳ございません!
実はあの日、とりあえずの策として、除菌作用のあるスプレーを、
その虫のいるところに吹きかけ、(何度も吹きかけないと死なない。。。)
応急処置をし、次の日にハウスクリーニングに依頼し、掃除していただきました。
金額は安くはありませんでしたが、あれ以来一度もあの虫が出た事はなく、安心した日々を送っています。
皆さんのおっしゃる通り、何かの幼虫だと思います。
思い出したくない程気持ち悪い体験でした><
ありがとうございました!
追記
最初は汚れなのかと思ってみていたら、
小さな小さな粒が群れをなしているのを見て、初めて、
その虫に気づきました。

No.2
- 回答日時:
孵化したばかりの何かの幼虫でしょうが、室内に産卵してあったのですから、クモの幼虫だろうと思いますよ。
それこそ「クモの子を散らすように」なっているのでしょう。
それにしても0.1mmという微小なサイズがよく測れましたねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 極度の虫嫌い(虫恐怖症?)を克服する方法 2 2022/09/10 21:41
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 心理学 好きな動物と、性格について。 私はうさぎを飼っていて、小動物が好きです。 昔はハムスターもいました。 2 2023/03/08 00:33
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セミはどこに卵を産みますか?
-
【画像注意!】この芋虫は何の...
-
うじ虫と米虫の見た目の違いを...
-
キッチンにいる1~2ミリの細...
-
この虫の名前を知りたい
-
体長10cmの真っ黒で赤や黄...
-
繭とさなぎの違い。
-
部屋に黒くて小さい虫が!
-
アゲハチョウの幼虫の臭角はど...
-
この虫がなにか教えていただき...
-
アゲハがサナギになる場所について
-
ツマグロヒョウモンは何故?1...
-
アゲハのさなぎ後が変なんです!
-
自分を犠牲にして、仲間のため...
-
変わったな生き物を見つけたの...
-
部屋に黒い虫が…
-
プランターに植えてある空芯菜...
-
モンシロチョウの幼虫が、産卵?
-
この白い虫の名前を教えてくだ...
-
皆さんは、セミの抜け殻を手で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショウリョウバッタの越冬
-
この虫がなにか教えていただき...
-
キッチンにいる1~2ミリの細...
-
繭とさなぎの違い。
-
蜂の子のことを「へぼ」と言い...
-
チャドクガを食べる鳥(外敵)...
-
部屋に黒い虫が…
-
いりゴマに虫が付きますか?
-
セミはどこに卵を産みますか?
-
画像のムシは何でしょうか?
-
自分を犠牲にして、仲間のため...
-
【画像注意!】この芋虫は何の...
-
アゲハの蛹は飛行機移動に耐え...
-
なんで蛍すぐ死んでしまうん?
-
この虫は何ですか? ベランダに...
-
この針って、、、【閲覧注意】
-
プランターに植えてある空芯菜...
-
2~3mmの虫が、透明の糸のような
-
家の中にいる小さいクモは何を...
-
軽石に虫が沸くことって有りま...
おすすめ情報