dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、長期海外滞在のため住民票を抜いてあります。
が、帰国し健康保険を使いたかったので、転入手続きをするために
本籍地より戸籍抄本と戸籍の付票を取り寄せました。
実は、その戸籍抄本と戸籍の付票を落としてしまいました。
警察には届けを出しましたが、連絡がその後ありません。
戸籍抄本と戸籍の付票は、本籍、私が生まれてから
これまで移り変わった住所全てがわかるため
拾った人が、これを悪用することが、あるのでしょうか?
急に心配になってきたので回答が欲しいのですが。

ちなみに、急に、また長期間日本を離れることになったので
住民票は、抜いたままになってます。

A 回答 (3件)

警察に届をだすこと。


次に、旅券センター(パスポートセンター)に届けること。

すでに落としてしまったものの悪用についてはどうしようもないので、いつどこで落としたかを公的機関に届けることで、悪用時には、あなたの手元から離れていたことを主張するしかないでしょう。
    • good
    • 0

実際に悪用されると困りますので、詳しい方法は書きません。


悪用されるおそれが全く無いとはいいませんが、極めて稀であると考えられます。

印鑑登録をするためには少なくとも日本国内に住民登録をする必要があります。ご質問の件では、先の書類とパスポートの写しで転入届をするおつもりだったようですが、それがなされていないので、印鑑登録をすることができません。
同様に、住民登録が必要な各種手続はできないので、ご心配にはおよばないでしょう。

ただ、これらの書類を用いて契約をする(詳しくは書きません)という方法で悪用することは考えられますが、すでに警察に届け出ていることや海外でいらっしゃるなどの事情からして、大きなもめ事になる可能性も少ないと思います。

> あなたの氏名での手続きが出来ないように、法務局を通じて全国に連絡を
> してくれるようなシステムがあるような気がしますので、その役所に確認
> をしてみてください。
そのようなシステムはありません。
離婚や養子縁組など、戸籍関係の届出がなされないように申出をする制度もありますが、これとは別のものです。

この回答への補足

これを読んで慌てて探したものがあります。
そして、よーく考えて思い出してみたのですが、パスポートの写しも
一緒にバックに入ってた、そう、確かそのような記憶が、、、、、

今、青くなりながらキーボドをたたいてます。

どうしたらいいのでしょうか?

補足日時:2002/07/30 02:38
    • good
    • 0

 悪用しようとした場合には、拾った戸籍抄本と戸籍の附表には、本人の生年月日、両親の氏名、出生地、住民登録をした住所地の全てが記載されていますので、本人に成りすまして印鑑を作成した場合には、「悪用」をする事が可能でしょう。

 現在は住民票は転出のままですので、本人に成りすまして転入手続きをする事は可能です。しかし、日本での金銭関係の契約などには、印鑑証明が必要となりますので、転入手続きをしても本人である事を証明する書類がないでしょうから、無理だと思います。

 本籍地の役所の戸籍担当に紛失した事を連絡すると、あなたの氏名での手続きが出来ないように、法務局を通じて全国に連絡をしてくれるようなシステムがあるような気がしますので、その役所に確認をしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!