dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ふだんから体を動かすことが好きな中学生です。
でも、この前医者から「激しい運動はあまりしないでね」と言われました。
最近は週3~4のペースでバドミントンや水泳、ウォーキングのどれか1つを1日します。
バドミントン→1時間30分くらい 時々☆
水泳→1時間~2時間(2~4km)
ウォーキング→10~12時間(40~50km)これはごくまれにです。
主に水泳をしているのですが激しい運動だとはあまり思っていません。
普通にごはんも食べています。
どの程度(距離や時間)が適度なのか教えてください。

A 回答 (1件)

息が切れたり、心臓があうつほどの運動はしないということかな。


バトミントンを夢中になりダッシュを続けないほうがいいです。
水泳はスピードを気にしないゆっくりの遠泳ならいいでしょうね。
あなたが疲れたと思わなければいいのですよ。
翌日まで疲れが残らない程度ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
激しい運動っていわれても全然自分では平気な範囲なので、楽しんでスポーツをしています。
お礼、遅くなってすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!