重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

困っています。組み上げたのは1ヶ月半くらい前で、一昨日まで問題なく使用
できていました。
状況は電源スイッチを押してもまったく反応がない状況でその後コンセントを抜いていたのですが本日またコンセントを差したところ電源あたりから異音が・・・
CPUファンは回っているのですが、電源スイッチを押す前、本体後部の主電源を
いれた直後に異音がしてしまい、BIOS画面も表示されません。
どの部分が悪いのかわからないので質問させてもらいました。
構成は
M/B GIGABYTE GA-6OXT
CPU celeron 1.3GB
VGA CHAINTECH GeForce2MX400
サウンド Creative SoundBlaster Live! 5.1 for DOS/V
です。どうかご回答お願いします。

A 回答 (3件)

質問の内容からだと電源部が壊れた可能性が大きい思います。


でも、どこがおかしいか切り分けるのは一度全部分解して
最小構成から起動チェックしていくしかないですよ。

状況が大分違いますが(内部をいじったあと全く起動しなくなった)
全部分解してマニュアルで確認しながら一つ一つくみ上げて行ったら
治った経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度全て分解してチェックしたことで異常がわかりました。
ありがとうございました。
しかし原因は何なんだろう・・・

お礼日時:2002/08/29 03:03

CMOSのクリアーをしてみましたか?


私はGIGABYTEのM/BでLANカードの相性で
同じような経験があります
その後も貴方のような同一症状でて
CMOSクリアーでその場をしのいでいましたが
結局インテルチップのLANカードに換え
その後はそのような現象は起きなくなりました
ただ、電源の異音ですが電源ファンノイズか
電源回路そのもののサージ音?

この回答への補足

CMOSクリアーもしてみましたが効果がありませんでした。
LANカードとの相性ですか。私もLANカードを使用しているのでその可能性も
ありそうですね。電源の異音ですがファンノイズの音ではなさそうです。
このような経験はないので確実には言えないですがノイズと言うよりも悲鳴のような「ギー」という高い音がしてしまいます。
電源を変えて試してみましたが動きませんでした。どうやらM/Bを破損してしまったようです・・・・

補足日時:2002/07/31 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局マザーボードの異常のようでした。
交換したところ問題なく作動しました!
他のパーツには何も問題がないので安心したところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/29 03:00

電源部で異音がするのであれば電源の故障でしょうね、


メイン電源SW(電源後部のSW)をONのまま電源プラグをコンセントから抜き差しすると壊れてしまう電源があるので、
HAL007さんの回答にあるようにPCを最小構成(CPU+メモリ一枚+ビデオカードだけ)でBIOS画面も出ないなら、
別電源でチェックしてみて下さい、

キチンとしたメーカー製ケースの電源なら保証期間が1年程度あるはずなので、
販売店でチェックを受けられては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題は電源でなくM/Bでした。
何故壊れてしまったのか原因はわからないのですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/29 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!