dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフィン(ショート~ファン)をやってる皆様。
どれくらいで、確実にうねりから立てるようになりました?
私(女です)は去年の春から始めて、冬はセーブし、また今年の春から復活したのですが、レギュラーは腰くらいで波が良ければ横になんとか滑れる状態で、グーフィーはすぐにこけちゃうレベルです。大きい波はパーリングしまくりです(汗)
以前はボディーボードを2年くらいやっていたので、波は普通のビギナーよりは見れると思います。
今はパドリング強化を課題に頑張っているのですが、他の皆さんの上達がどれくらいのペースなのかな~と思って・・・。
自分って運動神経いい方でもないし、やっぱ上達遅いのかな~とちょっと最近自信消失気味で・・・。
良かったらご意見下さい。

A 回答 (4件)

スポーツ全般に言えるのですが個人差があります。

サーフィンの場合はかなり差が出ますよ、他のスポーツはその行為自身ですがサーフィンは乗る為に自力でその場所へ行かなくてはいけない行為と乗る為の行為の二つをしなければいけません、その為個人差は激しいです。
質問内容からすると二年目?ですか、ただ冬場をスルーしているとまだまだ一年目です。その為遅れているように感じるのです。サーフィンは波数をこなさないと上達は難しいです。本気で上手くなりたいのでしたら継続を進めます。
また、スランプもかなり激しいです。必ず訪れますそれは長く続くか短いのかはわかりません、今の段階でのお話としては全然立てなかったのが気がつくと以前乗れなかった波に乗れた!という感じです。
サーフィンの難しさはそのスランプですそれが挫折の理由になっています。
BBをやってらしたみたいですけどテイクオフまでの波のフェイスの光景は同じですが立つという行為が入ります。波に押される感覚は同じですがBBより早く走り出し押されるタイミングでテイクオフです。多分今の段階ではタイミングがうまく合わない状態だと思います。もう少し数をこなすとBBをやっていれば理解出来ると思います。
普通の人より続けていけば上達は早いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。
去年はまっすぐ滑るのがやっとで、冬までガッツが出なかったのが正直なところでした…。でも、今年は横に滑る面白さが出てきて、冬も頑張って入ろうと思っています。
スランプも考えると少し不安ですが、海が好きという気持ちを大切に頑張っていきたいです!
本当に有難うございました。

お礼日時:2007/08/17 09:50

私は上下に漕げるようになるまで1年半くらいかかりました(汗)。


春から初めて冬はナシで月3~4回行っててそんなありさまでした。
運動神経は悪い方だと思います。。。

原因はわかってると思いますが、
パーリングはテイクオフ速度と波に乗るまでの助走が大切です。
波のいい日は、おにぎり持参で朝から夕方まで
腕が上がらなくなってもやり続けるとパドル力つきますよ!

上達するには小さい波でもどんどん乗って最後まで大切に
UPS&DOWNを練習することかな。
スケボーでイメトレとか。

グーフィーしてるときのお尻を波側に落とす感じができるようになると
レギュラーで乗ってて波がなくなってきたなと思って少し後ろを向くと
カットバックならぬチョットバックができるようになるよ。

煮詰まったら友達とサーフトリップというか合宿すると
気分転換にもなりますし、いい思い出が作れますよ!
    • good
    • 0

初めまして!


お気持ちすごくよくわかります~!!
私も女ですが、約3年前からショートやり始めました。
最初は、波に遊ばれてもみくちゃにされて悔しかったです。
質問者様の上達早いと思いますよ~!
私も波が大きい日だとアウトにすら出られず、みんながすいすいアウトに出て行くのを見て、
悔しくて涙したこともあります(笑)
そういうこともあり一年中オフなしで、真冬の海にも入って練習しましたよ。
私が思うのは冬に頑張った分、その年の夏に結果が出てきますよ☆
重いセミドライを着て、ブーツ、手袋をしての波乗りはかなり鍛えられます!!
実際私が、冬頑張った分その年の夏、自分の上達ぶりにびっくりしたくらいですから!
ただ女の子なので、冷えにはなるべく気をつけて下さいね。
私は昨年出産してからは、数えるほどしか海に行けてないんです><
私も頑張って練習しなきゃ!!
お互い頑張りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な女性の方のご意見有難うございました。
やっぱり冬頑張るかで差が出ますよね~!!
今年はスノボに逃げずに(笑)頑張ってみようと思います!
ママサーファーとかカッコイイですね♪私の理想です♪

お礼日時:2007/08/22 11:18

そう簡単に上手くならないのがサーフィンです。


ホームポイントなどがわかりませんが、そのキャリアで
そこまで行けてるのなら問題ないのでは?

>最近自信消失気味で
私は始めたてのころ自己嫌悪にすぐに陥いっていました。
上手く出来ないのを
板やポイント、はたまた他人のせいにしていいわけばかり探して
いました。

今日久しぶり(1ヵ月半)にいってきました、およそ20年以上の
キャリアがありながら、あまりにも長く海に行ってなかったので
内心不安だらけ、しかしいざ海にひ入ってみると全くいつもの自分、
そんなものです。


貴方も今を乗り越えられれば、今まで以上により一層楽しい世界が見れてくると思いますのでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は兵庫県在住なので、ポイントはだいたい、磯の浦・伊勢・高浜・丹後あたりです。
波のサイズが大きくて、波数も多かったりする日だと、アウトに出れない…そんな日はホント自己嫌悪の塊になってます(泣)そんな横をレディースサーファーがすいすい進んで行った時には悔しくて悔しくて…でも、出れないっ!みたいな…。
上には上があって、上達にゴールがないサーフィンですが、目標をはっきり決めて、海での時間を大切に頑張って行きたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2007/08/17 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!