dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、新しくパソコンを組み立てるのに、オークション等でOEM版のOSを安価で手に入れようと思っている者です。この間、有名オークションサイトを徘徊していたところ、Windowsのプロダクトナンバーが記載されているシールだけが出品されているのを目にしました。しかも、そのシールには、HPやDELL、TOSHIBA等の有名メーカー名が入っているものがほとんどでした。オークションの内容を見ると、製品登録はできる。ライセンス認証できる。海賊版ではない。等とかかれているのですが、メーカー名が入ったシールが売られているというのは、不思議でたまりません。しかも、OSのCDも無いのに(OSのCDは、出品者から\2500程度で別途購入が殆ど)、どうインストールするのかもわかりません。しかも、購入したところで、それをOSも何も入っていないパソコンに入れられるかも不安です。購入の経験がある方等、どなたでもいいのでご教授お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


そのシリアルキーはすでにCDを持っている人向けです。
持ってない人は買っても無駄になるのでやめましょう。
また、オークションでWinのOSは買わない方がいいです。
最近、オークションで「海賊版ではありません」と書いてありながら、ほとんどが海賊版と聞きます。
おそらく世界に広がっている海賊版を一番扱ってるのは、オークションだと思いますので。
また、価格.comで買うことをおすすめします。安いですよ。

参考URL:http://kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。オークションで安価で手に入れようとした私の考えに、落ち度がありました。メモリか何かと一緒に販売店でOEMとして、購入することにします。

お礼日時:2007/08/19 21:48

OEM版というのはPCなどハードウェア(パーツの場合もあります)の付属品と考えてください。

したがってハ-ドウェアと共についてくるものなのでOSのみの取引というのはありえません。あるとすればライセンス違反のものだけです。

オークションで得体の知れない相手から買って後悔するよりも、千円とか2千円程度の違いはあると思いますが、ちゃんとしたお店で購入するほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。一からパソコンを組み立てるので、部品OEMでOSを購入したいと思います。

お礼日時:2007/08/19 22:05

ライセンス違反です。



オンラインのライセンス認証ではねられて電話でオペレーターとのやり取りとなることと思います。
そこで、なぜはねられたか、どこの製品か、何の変更をしたのかと聞かれます。

実際、メーカー名の入っているプロダクトキーはOEM販売したものでパーツ、またはパソコン本体と同時購入したというものです。

そのパソコンが廃棄、または分解されたためにそのシールだけが出回っていることと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。オークションには何かと悪い奴らが未だにいるのですね。これがOEM違反ということは、今使っているメーカー製のパソコンのOSだけを使うのもライセンス違反ということになることがわかりました。

お礼日時:2007/08/19 21:55

No1さん同様、OEMのOSを購入する際はインターネットでも売っていますから、FDD+OSのような感じでパソコン専門店で購入されるほうが安いですよ



ドスパラではFDD+OSのものがありますので一度そちらもご確認してみたらいかがでしょうか?

わからないのであれば、オークションみたいに後でノータッチって言われるよりは、専門店で買ってあとでわからなければ
「これどうすればいい?」って質問できますから

参考URLの下のほうにあります

参考URL:http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。安物買いの銭失い以上のことになりかねないということもわかりました。素直に、確実な正規品を買います。

お礼日時:2007/08/19 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!