プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

市街化調整区域をなんとか宅地として売る方法はないでしょうか?

病気にかかってしまいました。 難病です。 仕事も休職を余儀なくされ、いつ復帰できるかの見とおしもありません。 医療保険でカバーできない治療もはじめ、貯金を切り崩しているような経済的に厳しい状況です。 そのため、3年前に相続した父の土地を売ることにしました。

そこには、古い家が建っていたのですが、上物があると売りにくいという母の意見で、(現在母は隣の土地に家を建てて住んでいます)その古い家を取り壊してしまいました。(無知とは恐ろしいものですね) 更地にして、不動産屋に相談したところ、実はとこが市街化調整区域であることがわかり、上物がない限り宅地として売れないことが判明しました。(私は宅地としての固定資産税をはらっています。)

田舎(福島県福島市の郊外です。)の170坪のたいしたことのない土地なので、宅地として売らなければ二束三文の土地です。 宅地としてもあまり大きな収入は期待できませんが、何とか宅地として売って、少しでも治療費に足しにしたいと思っているので、みなさん、アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

市街化調整区域の宅地は、人によってはご自分や家族が住むためとして家を建てて、それを完成後に新築未入居などとして売却することもあるようですが、リスクも大きいしフェアではないので世間話として捉えて下さい。


既存宅地としてみてもらえるかも厳しくなってますしね・・
二束三文でも売却してしまうか、資材置場などの用途で賃貸することもできると思いますが、このご時世で需要があるかどうか・・
その土地が県道や国道に面しているなら沿道サービス関係に売却や賃貸はしやすいと思いますが。
市役所などにも相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。 これだけ地方と都市の格差がある中で、家を建てて宅地として売ることで赤字になることも考えられますね。

県道の面していて、地元としてはかなり便利な場所なので、沿道サービス関係の方に声をかけてみるか、やはり市役所に相談するかしてみます。 宅地の税金を払っていて、なんだか腑に落ちない部分もあるのですが。

将来は、退職後、そこに家をたててのんびりするのもいいなと思っていたのですが、病気になってしまうなんて。
bunbun8さんもお体には気をつけて。

回答ありがとうございました。 

お礼日時:2007/08/22 16:02

公共事業の収用対償地であれば「宅地」として建築できます。

ただし、現状では市街化調整区域なので「宅地並の金額」で売却するのは難しいかもしれません。
市役所で「代替希望地」として登録しておくと買ってくれる人が現れるかもしれませんが....望みはあまり高くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。 市役所にいって相談してみます。 ありがとうございます。 

お礼日時:2007/08/20 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!