dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には、デスクトップパソコンとノートパソコンがあります。ファイルの共有やプリンター共有がしたくてネットワーク セットアップ ウィザードをやったのですが、このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない…などと表示されてお互いのパソコンにアクセスできません。
きちんと設定する方法か簡単に設定できるソフトがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみま~す

お礼日時:2007/08/21 16:26

XPのhomeでもできましたっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できると思うのですが…

お礼日時:2007/08/21 16:26

No1の回答者の2点に加え、セキュリティソフトのファイアーウォールを


無効にして下さい。これでアクセス可能と思います。
Windousのファイアーウォールは有効でも私のPCではアクセス
できています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイアーウォールですかわかりました
確認してみます

お礼日時:2007/08/21 16:25

1:ワークグループの設定


 マイコンピューターを右クリック→プロパティー→コンピューター名
 →変更→ワークグループ名を打ち込む(2台同じ名前)
2:共有フォルダの設定
 共有したいフォルダを右クリック→プロパティー→共有→
 ネットワーク上でこのフォルダを共有する
 ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する
にチェックを入れる

上記2つが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2つがたしかに重要ですね
一応あってます。

お礼日時:2007/08/21 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!