dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VistaとXPをLANケーブルでつないでデーターをやり取りできると聞いたのですがうまくできません。データーをやり取りすることなどできなかったのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0

LAN は便利だけど クロスケーブルと設定が必要。


難しい。 それよりか USB で繋ぐ方が楽ですよ。
スピードは若干、落ちるけど、
    • good
    • 0

まずPC同士を直接繋ぐのであれば、LANケーブルはストレートタイプで


はなくクロスタイプの物でないとデータのやり取りが出来ません
(スイッチングハブ等を介しているのならば必要ありませんが)
後は他の人が書かれているとおりネットワークの設定やファイル共有の
設定をすればデータのやり取りが出来ますよ。
    • good
    • 0

1番のかたが言っておられるように、パソコンの設定が必要です。

この掲示板で設定の手順をお伝えすることは、困難ですので、本をお買いになることをお勧めします。

「秀和システム」社の「はじめてのLAN パソコンとパソコンのつなぎ方 WindowsVista版」1380円です。

私は、この本を見て、VistaとXPのパソコンでファイルとプリンターの共有を行いました。

この本によると、DVDドライブの共有も出来ると書いてありますよ。

設定はそんなに難しくありません。初心者向けに書かれております。
    • good
    • 0

LANケーブルでつなぐだけじゃだめですよ


ネットワークの設定をしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!