dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して3年以上たちますが エッチをほとんどしていません。もしかして5回以下じゃないかな。しかも 最後まで成功させたことないです。  年齢も30歳を超えましたし マイホームも欲しいし。 なんだか このまま何十年も過ぎていくのかなと 虚しいです。双方の親からは 孫はまだかなー なんて はっきりいわれるし。
ちなみに 最近 夫が 結婚当初の約束 たばこをやめる を 守らなかったり タバコはすっていないと うそをついたり トイレのスリッパをはいてくれなかったり。 なんか 些細なことでも きちんとできるまでに 何度も注意しなくてはならないです。正直うっとおしい。トイレのスリッパの件でも なんで最初からできないのか。やさしいだんなでは あるのですが。 頼りないのが 少々嫌になってきた気がします。 姑がよく うちの土地を 他人に 自慢するのも 嫌なんです。あれは 祖母の土地で 将来は私のものには ならないと いっては いますが。(だってほんとですもの)愚痴ばかりこぼして しまいましたが みんな 夫婦って こんなもんですか?   やり直すなら 今しかないと おもっても いるのですが

A 回答 (10件)

嫌な事も山ほどあるのが、夫婦だと思います。


周りで子供やっと出来たって人もやはり実家がうるさくてと言う人多いですよ。
トイレは毎日マット洗っているからスリッパ置いてません子供もいるから。
姑なんてまだまだすごい人います。旦那の義母さんみたいな。
これからもっと難問出てきます。それをかだしながら行くのが夫婦だと思います。それが嫌なら結婚出来ませんよ。
再婚しても同じだと思います。ただ相手が違うけど。
    • good
    • 0

「夫婦」って、心地良い空気を一緒に感じ、その空気の中で心地良くお互いを愛し愛されないと、、、こんなもんなのかな~って抱く疑問点が生じてくるかも知れないですね?!^^


私は既婚して数年経ち感じる事は、もちろん独身の時よりはエッチも確実に減りました。
主人への多少は不満的なところもありますよ。でも、そこで考える事はお互い根本なところは、他人同士が一緒に生活を始めるのですから、一緒に生活してみて環境の違いに改めて感じたり、こうして欲しいという願いを持ったりするのは、ごく普通で自然です。ですが、、、愛されたいと思うならば、日常のある程度の事は目を瞑るのも家庭円満に繋がります。外で、貴方様の旦那様がしっかりお仕事されて生活費を稼いでくださっているのでしたら、家の中では、ゆっくり、だらん~っとしたいのでは?細かい事はあまり言ってはいけません。感謝しなくては~d(*'-')☆ネ
大好きな旦那様の行為なら、トイレのスリッパ、タバコくらい許してあげちゃいましょうよ。出来ませんか?難しいですか?
きっと、貴方様に赤ちゃんが出来たら、貴方様が悩んでいる事を、すっぱりやめてくれると思います。お子さんの為なのですからね^^
あまり、事を真剣に考えないで、ど~んっと構えて笑顔の可愛い貴女でいましょう♪☆
女性の受け入れ方や、言い方で、すごく変わっていくと思いますよ。
今は、貴方様に甘えていらっしゃるんでしょう。
物は考え様です^^ 愛されたいのなら、相手をいっぱい愛して誉める事、認める事です!
愛される、改善して欲しいばかり求めては駄目なんですよぉ^^ 接し方・話し方・関わり方にもう少し見つめ直してみてはどうでしょう?
たぶん原点はそこにあると思います。

いつも愛される女性でいたいですものね。
私も同じです。生意気な事言いすみません。
時には、夫婦って何だろう~って思う事があったので投稿させて頂きました。

お姑さんに関しても同じ事です。もう一度見直して見て下さいね。きっと貴女様に後々、感謝できる日が来ると思います。
    • good
    • 0

この文章を読む限り旦那さんばかりを責めてるように思えますが、


質問者さんは何らかの努力はされてるのでしょうか?
エッチも片方からしたいと思ってするものでないと思いますし。義務でもありません。
仮に浮気などの話なら言われてる事も分かりますが読む限り些細な事ばかりのような気がします。
それでも許せないのなら別れた方がいいでしょう。
私が思うには次が見つかっても質問者さんも変わらなければ同じ事の繰り返しだと思います。
    • good
    • 0

我が家も新婚のわりに倦怠期っぽいですが…


難しいですよね。

ただ、私が気をつけていることは
外出する時や人の目がある所に行く時はばっちり化粧してオシャレしますね。
『なんだ、俺の嫁、不細工だなあ』なんて心の中でも思われたくないですから。
女としてのプライドとでもいうのでしょうか。
ムダ毛の処理やしぐさもむしろ結婚する前より気をつけているかも
しれません。
私は旦那に女として見られなくなるのは嫌だからです。
質問者さんは気をつけていますか?
友達夫婦みたいになっていませんか?

トイレのスリッパは私もけっこう気になります。
だって掃除するのは結局女ですものね^^;
おススメは、旦那さんの機嫌が比較的いい時に言うってことです。
仕事で帰ってきてすぐや、疲れている時に言うのはもってのほか。
火に油をそそぎます!

客観的に旦那さんをよい方向に導いていくことに
楽しみや余裕をもてたら、今より旦那さんのいい面が見えてくるかもしれませんね。
    • good
    • 0

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言います。



タバコをやめないから、スリッパをはかないから、姑が自慢をするから嫌いになりかけてるるのではなく、嫌いになりかけてるから色んなところが鼻につくんだと思います。
タバコもスリッパも姑の自慢も些細なことですよね。多分、一番ラブラブだった頃は気にならなかったはずです。やはり、好きって気持ちが薄れてきてるから、些細な欠点に腹がたつんではないでしょうか?

何故嫌いになりかけてるかは、エッチがないからなのか倦怠期なのか、質問文だけでは分かりませんけど。

やり直すというなら、もっと根本的なところを治さないとダメですよ。今のままじゃタバコをやめてもスリッパをはいても姑が自慢をやめても、きっとまた新たな不満が出てきますよ。それが続くと旦那の方も「いちいち細かいことにうるさいなあ」ってなったり。
だから二人で旅行に行くとか、恋人のときみたいな会話をするとか、旦那の良い所を考えて見るとか、家でも化粧をするとか、もう一度恋人のときのような新鮮な感覚にならないとやり直せないと思います。

これは質問者様だけでなく旦那の強力も得ないと難しいですよね。
一度「なんか倦怠期っぽい」みたいなことを正直に言って、二人で色々強力してまた恋人の頃のように戻ったらどうですか?
新鮮な気持ちに戻ればエッチもできると思いますし。
    • good
    • 0

夫婦ってそんなものじゃないと思います。



トイレのスリッパを履かないことがそんなにうっとおしいですか?私だったら正直、そんなことをいちいち言われる方がうっとおしいかと。普段から注意ばかりされてたら、旦那様も奥様とイチャイチャしたいとは思えないですよね。旦那様にとってaisaretaiさんは母親化しているかもしれません。たまには相手を尊重して、お二人で晩酌なんてどうでしょう。タバコだって、火をつけてあげてはいかがですか。仲良しの夜になるかもしれないですよ。
    • good
    • 0

私も結婚7年目ですが、ここ5年以上SEXしてません。


結婚してすぐにでも子供が欲しかったのに丸1年頑張っても出来ず、その後不妊症との事で治療を始めるもそれが思いがけず金銭的にも精神的にも大変?でお互いの気持ちが冷めてしまったのか30代後半ですが子供もまだです。
ご主人が頼りないと言うのはもしかしたら付き合ってる時から多少はわかっていた事では?我が家の旦那様も付き合っていた時から「あ~そう言えばこう言う所があったな。」って言う事が結婚した今でもやっぱりあります。その当時は恋は盲目で見て見ぬ振りをしていましたが(笑)
相手の嫌な面が見え出すとそればかりが気になりがちですが、相手だってそれは同じだと思っています。あまり口うるさく言わず「やっぱりコイツがいる家が1番落ち着くな。」って思われるように1度ドーンと構えなおしてみてはいかがでしょう?トイレのスリッパをはかなくたってそれが自分の人生を左右するほどの大きな問題でもないしネ。
ただもう全てが本当に嫌になったんだったら自分の人生は1度きりなので新しい道を歩くのも視野にいれるのもひとつです。
要は自分がもう『ダメだ!』と言うラインを超えたのかまだ越えてないのか。でも結婚生活って多少の努力も必要かなって思います。「幸せにしてもらう」んじゃなくて、「一緒に幸せになろうね」みたいな。。
ただ子供の問題は真面目に向かい合った方がいいかもしれませんよ。出産にも適齢期がありますから手遅れにならないうちに・・・。
    • good
    • 0

一番何が問題なんでしょう?


セックスレス?
夫の行動?
姑との関係?

それとも質問者様の旦那様への気持ちの減少?
それとも生活の張りあい?
それとも・・・

>夫婦ってこんなもんですか?
不満はどこの夫婦にもあると思います。ただそれをどう受け止めているかの違いかもしれません。
質問者様が今の状態に我慢できないのであれば、他の夫婦はどうなのかは関係ないです。

ただ、夫婦の問題というより質問者様の気持ちのなかに納得できない何かがあるのが問題ではないでしょうか。
平凡な毎日に疑念が出てきたというか、そういう感じにも思えます。
働いていないなら働き出すと解決してしまうことかもしれませんし、何か打ち込めることがあれば解決してしまうことかもしれません。
そうではなくて、旦那様がもっと気にかけてくれれば解消することなのかもしれません。

本当の望みは何なのか、じっくり考えてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんは。


“別れたい”が前面に出ていますね~。
嘘をつくのはいけません。
トイレのスリッパを履かないのは汚いからいけません。
一度言ったことは一度できちんとできなくてはいけません。

あなたが選んだのではないのですか?
無理矢理結婚させられたわけではないのでしょう?
夫婦生活も別に何回なんてこだわる必要もないでしょうけれど、自分の欲求を分かってもらえるような努力はしたのですか?

別れるなら別れる。
続けるのなら現状を打破できるようあなたも努力するしかないのでは?
あなたが完璧なのでしたら、まぁまずこんな状況には陥らないでしょう。
片方の責任ではありませんよ。
    • good
    • 0

これはレスだと思います。

お互いのご両親に「セックスしてないから、子供ができませんよ」と伝えたら?私はそうしています。でなかったら、いつまでもあなただけは責められますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!