dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードレーサーを買ったのはいいのですが、タイヤに空気を補充しようとしても上手く入っていないようです。シルカの定価7000円ほどの物を使っています。

まず、空気を入れたつもりでもタイヤを親指で強く押すとかなり凹みます。これはおかしいですか?
また、仏式バルブへの空気補充はバルブのキャップをはずし、バルブをポンプの口金に挿して、空気を入れれば良いだけですか?

仏式バルブへの空気入れは難しい物なのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

初めてのとき「これでいいのかな?」と不安になって、難しく考えるみたいです。


シルカのポンプなら簡単に入りますよ。No3の方の指示通りすれば問題ありません。ポンプを差し込むときに、先っぽだけでなく奥まで差してくださいね。
余談になりますが、シルカのポンプを使用するのなら、次パンクした時には、チューブのバルブにネジを切っていないのをお勧めします。ポンプを外す時に楽ですよ。
    • good
    • 0

1、バルブのキャップ(主にプラスチック)を取る。


2、口金(一番先っぽのネジ)を緩める。
3、プシュッと一度押してバルブの固着をとる。
4、ポンプをさして空気をいれる。

って感じでしょうか?
2と3あたりをやっていなかったのでは?

因みに空気圧はタイヤにもよりますが、大体7~8気圧です。
指で押しても、ほとんど凹まないか、少ししか凹まない硬さです。

空気圧計を併用する事をお勧めします。
    • good
    • 0

規定空気圧ですとタイヤはカチカチですよ?


指で押した程度では何にも起こらないぐらいですけど?

まさかとは思いますが・・・バルブのロックナットは緩めてますよね?

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/airpump.html

コレを緩めないとどーしようもないですけど・・・・
    • good
    • 0

それチューブラタイヤじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!