
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 水槽を立ち上げて三か月程度です
槽内の濾過環境も出来上がり、一番良い状態じゃないですか。
リセットなんてもったいないですね~。
40cm水槽ということは奥行きは30cmくらいでしょうか。
事務用品店でポリプロピレン製のA3/B4/A4辺りのクリアファイルかプラスチックの下敷きを準備します。
クリアファイル・下敷きを水槽の奥行きに合わせて底砂よりも5cmくらい厚くハサミでカットします。(仕切り板を作ります。)
カットしたクリアファイルまたは下敷き(仕切り板)を水槽の真ん中辺りに差し込んで、左右どちらかの大磯砂を除去しながら、新しいボトムサンドを入れてゆきます。
ボトムサンドは、大磯砂よりも比重が軽く舞いやすいので、注意深く入れてゆきます。
・大磯砂を除去しながら、新しいボトムサンドを入れてゆく。
・大磯砂を除去しながら、新しいボトムサンドを入れてゆく。
数回繰り返して、左右どちらかの半数の大磯砂を、新しいボトムサンドに入れ替えます。
崩れないように、仕切り板(境界)部分から入れ替える方が作業がはかどります。
半数の入れ替えが完了したらクリアファイルは抜き取ります。
このまま、二週間ほど放置して新しいボトムサンドが馴染んだ頃(バクテリアが定着し始めた頃)を見計らって残り半数の大磯砂を新しいボトムサンドに入れ替えます。
前回使った仕切り板を、大磯砂と新しいボトムサンドの境界辺りで、大磯砂が残らないように注意深く差し込みます。
・大磯砂を除去しながら、新しいボトムサンドを入れてゆく。
・大磯砂を除去しながら、新しいボトムサンドを入れてゆく。
数回繰り返して、全数の大磯砂を、新しいボトムサンドに入れ替えれば完了です。
仕切り板も撤去します。
撤去した大磯砂にはボトムサンドも一部混入しています。
大磯砂よりも若干目の細かいざるで濾す事で、大磯砂とボトムサンドを分離できます。
お試しを。。。
No.2
- 回答日時:
>ろ過装置は水中に落とし込むやつを使っています
投げ込みタイプでしょうか、それとも上から水が落ちるやつ?
いずれにしても砂が巻き上がる心配があるのでは無いかと・・。
また、一度リセットに近い状態になるので立ち上げも慎重にして下さい。
回答ありがとうございますm(__)m投げ込みタイプだとおもいます。
リセットに近くなるんですか~(;一_一)気をつけてやってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 90センチ水槽で、ベアタンク状態で2センチほどの金魚を10匹ほど飼育しています。 底砂を敷こうか迷っ 3 2022/04/14 08:21
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 魚類 45cm水槽(上部フィルター)に今現状 低砂大磯 水草 アヌビアスナナ×1 生体 カージナルテトラ× 2 2022/10/10 23:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
90センチ水槽で、ベアタンク状...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
金魚の水槽の砂利(底砂)は何...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
ボトムサンドをコリドラスが食...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
バイオレットスネークヘッド に...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
PHを上げる方法を教えて下さい
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
熱帯魚の土で舞わないものはあ...
-
phが急変して困っています!
-
レッドビーシュリンプの飼育に...
-
GEXさんが発売している『メダカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
ドジョウの底床について
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
クイズのような問題です。
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ポリプテルス
-
至急!! 黒らんちゅうに白いカ...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
「砂を吐く」とは?
-
底面フィルター
-
ブラックアロワナの底砂を何に...
-
コトブキ工芸のろかジャリにつ...
おすすめ情報