アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

適当なカテゴリが見つからなかったので、ここに書かせてください。
まだ夏休み最後なのですが、2学期すぐに文化祭が始まります。
そこで、NHKの「ピタゴラスイッチ」みたいな工作を作ることになりました。

実際番組で放送されたことがあるのかは分かりませんが、
「玉が転がってきて、階段状に並べてある金属板の上から順番に落ちていって、金属板と当たったときに金属音が鳴る」
という仕掛けを作りたいと思っています。
家の階段の上から、ビー玉を転がしても音が鳴りますが、金属にしてより響くようにしたいと思います。

そこで、(1)金属板の材質(2)転がる玉の材質は何でもいいのか(3)金属板の大きさと固定の方法(4)その他アドバイスを教えてていただきたいです。

難しい質問なので、どれか一つでも答えられればアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんは申し訳ないですが、こそっと・・・。



ピタゴラスイッチ大好き人間です。
私も作りました。

100円均一にビー球があります。
鉄の変わりにアルミ板を使います(加工しやすい)
ホームセンターにカーペットなどを敷いたときのカバー用のアルミ板(への字型)
適当の長さに切って使います。(音階の確認も必要)
両端にボルトを通す穴を開けます。
ナットでアルミ板の上下を固定した後、スロープの貴台の材木(角材)にこれもナットを利用して固定します。

気の聞いたホームセンターには工作室がありますので、そこで加工機械を借りて作業も出来ます。

音の響きを楽しむためには、固定する方法はいくらでもあります。
キッチリ貴台に止めてしまうと、勿論音は響きませんよね。

これだけでは面白みが無いのでピタゴラススイッチを良く見て、他の動作も組み合わせると楽しい作品が出来ると思いますよ。
まず図面を書いてから・・・・、頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここの高校では、元機械科があり(今は合併して別の名前)、そういった機械はあるので心配はありません。
いろいろありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2007/08/26 16:02

 中学か高校かわかりませんが、文化祭なのですから、はじめから人の助けを借りようとしないで、


まずは自分たちだけで出来そうなことから始めてみるべきでしょうね。
 金属板や玉の材質を聞いていますが、アドバイスがあったとしても、言われたとおりに用意できますか?
 それよりも、学校、各自の家庭、ホームセンターなどを当たってみて、
自分たちで用意できそうな金属板の種類を調べ出してみてはどうでしょうか。
 金属板の大きさや固定方法は、木琴、鉄琴、ビブラフォン、マリンバなどの構造を調べて参考にしましょう。
 金属板の加工は簡単ではありませんから、中学校だとしたら、技術科の先生に協力していただきましょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、はじめから助けを借りるのは、少し間違いかもしれませんが。
一応工業高校の機能を持った高校ですので、加工などの機械や道具や専門の先生がおられるのでOKです。
材料はホームセンターをメインにして用意することになっています。

お礼日時:2007/08/26 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!