No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校によって、違うと思いますのですが・・・。
私は福祉の短大を推薦で受けましたので、その時のコトを・・・。
・福祉に進みたいと思った理由、きっかけなど。
・ボランティア経験の有無。有りの場合、内容・その時感じたこと、感想。 ・福祉の中でも、どの職種につきたいか、それは何故か。(私は老人福祉希望だったので、どのような寮母になりたいか。も聞かれました。)
上記の3点が主でした。
入学後、試験官だった教授に 何故、私が合格したか聞きました。
教授が言うには、『面接で笑わせてくれたのは君が始めてだったから。と
良い寮母になれそうだった。やる気が伝わった。』
(私は、高校生の時から老人ホームでバイトしてたので、ホントはそれが受かった理由だと思いますが。)
推薦で合格した子の殆どが、ボランティア経験が豊富でしたよ。
自分の進みたいジャンル(現場なら、老人福祉か障害者福祉か児童福祉か。社会福祉士でも、役所系なのか、民間団体なのか等)は
ある程度、決めておいた方が良いと思いますよ。
福祉系では特に、ハキハキ、笑顔が望まれます。
気負わず、笑顔で!
No.1
- 回答日時:
押さえておきたいのは
・なぜこの大学を選んだのか
・なぜこの分野に進もうと思ったのか
・なぜこの大学でなければならなかったのか
・この大学でどういうことをしたいのか
・卒業後どのような道に進みたいのか
これくらいは押さえておいたほうがよいでしょう。
他の社会系(法学・経済・文科系等)等に比べて
学ぶことは始めから専門的なことになりますから、
就職先も自ずと福祉系に限られてきてしまいます。
「大学に入ってから決める」というのではなく、
具体的に考えておいたほうがよいでしょう。
もちろん、入学してから進路変更するのはできなくはないと思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/05 03:25
早速、回答をいただきありがとうございます。
はじめて、質問をしたのですがこんなに早く回答があるとは
思っていませんでした。アドバイスをしてくれる人がいると
いうことだけで、少し落ち着いてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報