
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2~3%増であればオーバーバーン可能と言われています、700MBメディアに740MB焼けたなんて例もありますが。
DVDの場合は表記上4.7GBでもPC上では4.37GB(小数点切捨)です。
実際メディアには規格容量+αの容量があります、この+αの領域に無理矢理書き込むことで規格以上の容量を焼くことが出来ます(+α領域がないと700MBのCD-Rに690MBしか焼けないなんて事が起こるのでこうなってます)。
No.1
- 回答日時:
CD-ROMについては
http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-R
DVDについては
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
実際に入る容量は、各メディアの規格で決められていますが
表示に関しては、それぞれのソフトウェアで表示を自由にしているので
同じメディアでも容量が違って表示されるのではないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか 2 2022/09/14 22:12
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- 一眼レフカメラ 写真のCD-Rの寿命 7 2022/09/15 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディスプレイに横線ノイズ、文字などがチラツキます。
ビデオカード・サウンドカード
-
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
「Num Lock」キーがある理由は? なにか深いわけがある? 単なる遊び感覚?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
6
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
7
片方のスピーカーから雑音が・・・
デスクトップパソコン
-
8
パソコンて24時間何日連続つけっぱなしでも壊れないんですか?
BTOパソコン
-
9
PC9801のRS232Cについて教えてください。
BTOパソコン
-
10
BIOSでCPUクロックダウン
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
12
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ディスプレイって、PCの電源が入ったまま、ケーブルを抜いてもかまわないのか
ビデオカード・サウンドカード
-
14
デジカメのメモリースティックからPCに画像を取り込みたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコン使用中に停電になると・・・
BTOパソコン
-
16
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
18
pentium4の耐熱温度
デスクトップパソコン
-
19
スキャナ・プリンタはepsonとcanonどっちがいいの?
プリンタ・スキャナー
-
20
主電源
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBook Air(容量空20ギガ)でUS...
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
FAT16とFAT32の違い
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
switchの容量について質問です...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
これからHDDはどうなる?。
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
HDD容量が減るって事ありますか...
-
HDDがなくなって、SSDに置き換...
-
windowsの容量が表示されず、利...
-
乾電池について教えてください
-
中古複合機の購入を検討中です...
-
MB=何KBですか?
-
ネットカフェ 大容量
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
DDR2 PC2 5300UとDDR2 PC-5300...
-
SATAポート番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
FAT16とFAT32の違い
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
CD-Rの容量一杯まで書き込みた...
-
HDDがなくなって、SSDに置き換...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
iPhoneの写真が1万枚、ビデオが...
-
pc版のgta5のことなんですけど...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
SATA150接続のPCにSATA300のHDD...
-
サーバーについて
-
モバイルバッテリーの電圧を1...
おすすめ情報