
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうもこんにちは。
リアサス単品交換による車高のあがり具合はせいぜい2cm~3cm程度です。
しかも尻上がりの状態ですので、リアサスの部分で2cmという事は
ステップ部分ではそんなに上がってないんじゃないでしょうか?。
もっと上げたければフロントも上げないとバランスが悪くなってしまいます。
「スリ抜けを楽にしたい」が目的ならNo1の方の言う通りステップを小さい物や可倒式の物に変更するとか、
ハンドルをもっと短いものに変更した方が効率的にも効果的にも良いかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/29 22:21
わかりました。
リアサスに車高上げアダプター付けて、ステップを可倒式にして後はライテクで何とかしてみます。
ハンドルはノーマルカブなので今より短いのは無いのではと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
すり抜けするならバイク自体の改造よりも動作でするべきではないですか。
自動車のせいにするのは良くないですよ。
自動車が寄って来るのも前方車周辺の挙動に習っているのですから当たり前の事です。
歩道側に寄せるという事は車道の幅が狭いのです。
よって無理なすりぬけなのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/28 23:27
少々ムリでも通過しなくては前に進めません。
歩道を走ったりして違反するワケでもありません。
車高を上げればムリがムリでなくなります。
よって質問に対するご回答が欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
原付について質問です。 1、原...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
新車のシフトが ものすごく入...
-
車のエンブレム教えてください...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
MTモード付きATってどんなんで...
-
二輪免許トライ中です。クラン...
-
ホンダスーパーカブ90カスタム...
-
ランエボはなぜ早い?
-
水平対向とロータリーエンジン...
-
バスの正しい発進方法
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
プレマシー VS ノア 快適な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報