dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今MTBに乗っていて今度タイヤをスリックタイヤに交換しようと思っているのですが、お店で前後輪を交換してもらうのに値段はおおよそどれくらいでしょうか?一万あれば足りるでしょうか?
今履いてるタイヤは26×2.5のブロックで25×1.5のスリックに変える予定です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

この前交換しました。


ざっくりですけどタイヤ前後2500円ぐらい×2、チューブ800円ぐらい×2、だったと思います。
お店でやってもらうんだったら高くても+2000円まででしょうか。
MTB用26インチ1.5のスリックだとそんなに特別なタイヤは無いと思いますから、自分で高いタイヤを指定しない限り、足りないとするとかなり割高な感じがします。

500円ぐらいで売ってるタイヤレバーを買えば自分で出来ますよ。クイックリリースがついてれば、小学校高学年ぐらいなら自分でやらせてみていいかなという難易度です。

http://www.cycle-yoshida.com/parts/tire_mtb_city …
http://www.cycle-yoshida.com/parts/tube_menu.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pastoriusさん回答ありがとうございます!!
さきほどお店の値段を調べたら
前輪タイヤチューブ交換 3150円
後輪タイヤチューブ交換 3675円
とありました・・・
高いですよね?タイヤやチューブ等もそのお店で買う予定なので工費は安くなるということはありませんかね・・・、
やっぱり自分でやろうか悩み始めました・・・

>500円ぐらいで売ってるタイヤレバーを買えば自分で出来ますよ。
考えて見ます!
貴重なご意見ありがとうございました!感謝しています!

お礼日時:2007/08/30 00:01

> 高いですよね?



タイヤチューブ代込みじゃなければ高いです(笑)
ママチャリの方がタイヤ外すの大変ですから、その料金じゃないでしょうか。クイックリリースがついてる自転車でやったことがある人が作業すれば、素人でも前後で30分かからないです。
必要なものは空気入れとタイヤレバーだけです。空気入れ持ってなければこの際買っちゃいましょう。3000円もあれば買えます。

http://www.charaway.com/cgi-local/keijiban/cgi-b …
http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb …
http://www.eonet.ne.jp/~mountain-life/tire%20kou …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまって申し訳ありません!!
pastoriusさん2回目の回答ありがとうございます!

さきほどその価格を提示していたお店でスリックタイヤに無事交換できました!!
値段はブレーキの確認を含めて8000円でした!思っていたより安かったです!
次回からは自分で交換してみようと思います!
本当にお世話になりましたありがとうございました!

お礼日時:2007/08/30 17:45

おおよそ、どの程度のタイヤを希望するかによって全く違ってきます。


それこそ2000円台の~上は5000円以上と幅がありますので
チューブは大体1本千円以下です。
ですのでパーツ代のみで6千円~
それに工賃を足した物ですね。工賃は店によって全く違いますので
聞いてから作業を依頼した方がよいと思いますよ。
いずれにしろ1万円は最低見ておいた方が良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kitsunezukaさん回答ありがとうございます!!
タイヤはあまりこだわらないのであんまり高価なものは選択しないと思います。
パーツ代だけで結構高いですね。。。学生にはきついです。
わかりました最低一万円は覚悟しときます!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/29 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!