
●windowsXP
メモ帳で文章を上書きしようとすると
「メモリ不足のためにこの操作を実行できません、Windows アプリケーションをいくつか終了して空きメモリ領域を増やしてから、再実行してください。」というようなエラーが出ます。ほかのアプリケーションはすべて終了したし、
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
でメモリのことも少し頭にいれたのですが、このエラーは収まりません。どうか対処法をお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
よく知られたバクのようです。
http://okwave.jp/qa707996.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~taipapa/customize-3. …
ちなみに「上書きができない」というのは事実ですか?
私自身,何度もその異状を目にしていますが,エラーメッセージは表示されるものの上書きはできているので。
参考アドレスありがとうございます。
それと、あのエラーが出ても上書きはできているのかは確認しませんでしたが、確認したら上書きできていました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
Cドライブの空き容量が殆ど残っていなかったり、マイドキュメントに保存されたドキュメントが多すぎたりしていませんか?
マイドキュメントのファイルを空きのあるDドライブなどに移動してから、
上書き保存してもだめですか?
またデスクトップに実ファイルフォルダーをおいてそこに沢山のファイルやサイズの大きいファイルを置いていたり、デスクトップに沢山のファイルを置いていませんか?
もしそうならDドライブ等にフォルダーを作り、そのショートカットを作ってショートカットをデスクトップに移動して、デスクトップの実ファイルをショートカットフォルダーの中に移動して、デスクトップの実ファイルや実フォルダーを減らしてください。
そうすると、メモ帳で作成のファイルの上書きや保存が可能になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード PCゲーム メモリ12GBで不足? 1 2022/10/17 14:14
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- その他(OS) OSとCPUの関係について 2 2023/05/04 23:33
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断片化が直りません
-
さっきまで開いていたexel のデ...
-
DVDが作れません
-
壊れたHDDからファイルを救出す...
-
外付けハードディスクにコピー...
-
ファイルの履歴をONにするには?
-
「デフラグ」とは?
-
削除してもいいもの?
-
元データとコピーデータのサイ...
-
i podに入ってる自分のファイル...
-
DVD-Rのデータの追記方法を教え...
-
レジストリでユーザー名の変更...
-
office mac 2011のデータ復元
-
パソコン買い替えのデーター移管
-
ワードデータ
-
壊れたHDDのregedit(FFFTP救出)
-
i Tunes CD-Rの書き込み時間っ...
-
データを消さずにFAT32からNTFS...
-
Mac OS X v10.6からのデータ移...
-
Disc Burner のイメージファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
データの形式不明で開けないの...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
OSの場所
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
iMacアプリを外付けSSDへ簡単移...
-
xcopyを使ってのバックアップ
-
iMovieの「ファイルが見つかり...
-
チェックディスクで異常!どう...
-
オープンオフィスの共有
-
ファイルのハッシュ値って何で...
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
Macで焼いたCDがWinで見れない
-
マックのデフラグ方法
-
Windows Live メールが起動でき...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
カタログBツリーの壊れたHDDの復旧
おすすめ情報