アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンパック(HP)のサーバーProLiant ML370 G2を使用しています。
内蔵のデュアルチャンネル・Wide ultra2 SCSIコントローラに
AIT-50を接続して、バックアップと取っていたのですが、
テープドライブの相次ぐ故障と、ATIドライブでの容量不足から、
LTOに変更しようと思っています。
現在、候補にしているLTOはHPのUltrium448、(Wide Ultra3 SCSI)です。
なおサーバーには、RAID用にスマートアレイコントローラ431(Wide Ultra3 SCSI)が
別途導入されています。
(HDD3台を接続し、RAID5を構築済みです。)

新規導入のLTOは、スマートアレイコントローラ431に接続しても、
問題ないでしょうか?
あるいは、内蔵のデュアルチャンネル SCSI2に接続しても、
問題ないでしょうか?

回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私自身もML370G2持ってますが、内蔵(オンボード)はU160だった様な・・・。


退役済みなので別宅に放置中で、すぐ確認は出来ない状態です。
コレはSmartArray5i付けてRAID化して、431も挿してます。
で、テープは内蔵SCSI側に繋げば問題ないです。
Ultrium448はLTO-2のシングルなので、仮にSCSIがU2Wだったとしても転送速度には余裕があります。

私自身431のRAID構成にテープ繋いだ事は無いので、繋いで問題ないかどうかは判りません。
テープドライブはASC3160を挿して繋いでます。
が、手持ちDL380G2ではドライブベイにホットスワップのテープドライブが刺さってます。
これはSmartArray5i経由でHDD5台のRAID5と問題なく共存してる様なので、431側でも多分大丈夫だとは思えます。
しかし431側だとSCSIケーブルの取り回しが、ボード:テープ:バックプレーンの順番にする必要が有るでしょうから適切な中間長のケーブルの入手から考えないといけなくなるという面倒が発生します。
なので、内蔵SCSI側にそのまま単独で繋ぐ事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ほぼ、同等のスペックからの意見をいただけたので、
安心して導入できます。
基本的に接続不能であれば、あきらめたのですが、
ここまで詳しく意見をいただけたので導入に踏み切れます。

有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 08:03

#3です。


Ultrium448って外付けですね。
失礼しました。
内蔵するのだと勘違いしてましたので・・・。
外付けなら内蔵ケーブルの中間長とかの問題は無いですね。
オンボードSCSI,431のどちらでも、外部コネクタに合うケーブルで繋げばOKです。

この回答への補足

内蔵モデルもありますよ。

補足日時:2007/08/31 08:03
    • good
    • 0

カタログを見る限り,ML37-G2は Ultra3 SCSIですが.


同じ370 G2でも細かいモデルの違いがあるのでしょうか.
G2の更に前の無印ML370(2002年のカタログ)でもUltra3SCSIですけど.

Ultra2と3ですが,今回はどちらもWIDE SCSIなので,おそらく相互接続可能です.
ただし,
・ケーブルのコネクタの形状
・電圧規定(SE, LVD, HVD)
の差がありますので,ProLiant ML370 G2のSCSIポートに合致したケーブルと,合致したモデルのUltriumを購入する必要があるかと思います.

おっと,電圧規定はおそらくこの時代だと LVDしか存在しないと思いますので大丈夫かな.

この回答への補足

該当のProLiantですが、確か2000年12月導入です。
未だに現役で使わされています。

補足日時:2007/08/31 07:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
導入の踏ん切りがつきました。
有難うございます。

お礼日時:2007/08/31 08:00

一応規格上は接続可能です。


U2W-SCSIカードにU3W-SCSI機器でもU3W-SCSIカードにU2W-SCSI機器でも
いけたはずです。
その代わり、速度は遅いほうになります。(全体ではなくて、対象の機器のみ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/31 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!