dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から7ヶ月、アメリカのシダーシティへ留学をするのですが、国際免許は必要ですか?

A 回答 (4件)

運転したいなら必要でしょう。


基本的に日本の免許を持っていればいいのですが、日本語が分かりません。国際免許というのはそれを英訳してある(他の言語もありますが)ものです。その方がスムーズに手続できると思います。万が一の時に、日本語が読めないことを理由に身柄を拘束されることもありえますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。国際免許、取ってきました。

お礼日時:2007/09/03 11:36

アメリカのとある州で運転免許を取りました。



免許取得にはソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)が必要だったり、
取得には相当なる時間がかかったり、
そのSSN取得は留学ビザで取れたり取れなかったり・・・
州によって規定が異なり、またそれが頻繁に変更になったりするので
その留学先の田舎具合などで車が絶対必要であれば、
念のため国際免許を取得して行った方が良いのでは?
そんなに時間や手間がかかるものではないと思います。
また、英語のIDとして国際免許があれば、何かと便利だと思います。

※SSN=アメリカ人やアメリカで永住権を持っている人などが
    通常就労のためなどに持っている、IDナンバーのようなもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/03 13:01

アメリカで取っちゃったら?



安くて簡単だし、いい経験だと思うよ。
「自分の英語力を試す」という意味でも「話題」という意味でも・・・

因みに、自分は先に留学先で免許を取得しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/03 11:38

人に聞く前に自身で車を運転するかどうかで決まります。



運転するので必要かどうかとの質問なら必要です。

アメリカで生活するには自分の意思をハッキリ言わないと
相手に理解出来ません。そこが日本と大きな違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/03 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!