
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>コンソールアプリケーションを作成しています
この時点で、初期のプロジェクト作成が根底から覆されているような。。。
新規プロジェクトの作成時に
「コンソールアプリケーション」
を選択せずに
「Windowsアプリケーション」
を選択し、標準モジュールの
Sub Main(ByVal p_strArg() As String)
から起動するようにしたら、画面を持たないアプリケーションが作成可能ですが。。。
画面が不要だからコンソールアプリケーションを選択したのであれば、これで代用ができませんか?
もしそれがダメなのであれば、コンソールアプリケーションを選択する理由があると、別の解決策が見つかるかもしれませんね。
それとVB.NETとありますが、2005と2003または2002では、多少Sub Main()から起動する設定方法が、多少異なります。
.NETのバージョンがあると、もっと的を得たアドバイスが可能になると思いますよ。
回答、ありがとうございます。
すみません、VB.NETの知識不足でした。
「コンソールアプリケーション」⇒画面を持たない
「Windowsアプリケーション」⇒「画面を持つ
という、認識をしていました。
もっと勉強が必要ですね
それで、ご回答の通り「Windowsアプリケーション」でSub Mainで作成し、解決しました。
ありがとうございます。
m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(プログラミング・Web制作) vbaで座標を指定してコマンドプロンプト画面を表示させる。 1 2023/01/09 16:06
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Android(アンドロイド) PayPayのアンドロイドスマホの、アカウント画面に表示されているポイントの使い方が知りたい 6 2022/05/25 16:42
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETでのDOSコマンドを実行について
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETのコンソールアプリケーションについて
Visual Basic(VBA)
-
実行時のコマンドプロンプトを非表示 Visual C++
C言語・C++・C#
-
-
4
フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい
Visual Basic(VBA)
-
5
コマンドプロンプトのウィンドウが出てしまう
C言語・C++・C#
-
6
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
7
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
9
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NET2003 テキストボックスに半角英数字以外入力させない
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NETで他のEXEを実行させる
Visual Basic(VBA)
-
12
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
13
データソース名および指定された既定のドライバが見つかりません。
Oracle
-
14
Process.Startの戻り値を後で取得
Microsoft ASP
-
15
VMware Workstationでホスト-ゲスト間のコピペが効かなくなる
その他(ソフトウェア)
-
16
【VB.NET】App.configにファイルパスを設定して読み込みたい
Microsoft ASP
-
17
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable時の背景色について
Visual Basic(VBA)
-
18
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
19
タブキー押下時のイベントをひろいたい。
Visual Basic(VBA)
-
20
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsプログラムのビジー状態...
-
vcxprojファイルの修正法???
-
初回接続の遅い原因について
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
C# の OpenFileDialog
-
コンソールアプリケーションの...
-
SYSTEM権限でプロセス機動
-
SetWindowPosについて
-
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
-
実行時のコマンドプロンプトを...
-
MFCでコンソール出力
-
C#でGUI・CUIの判断する仕方を...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
Excel VBAにて、2GB超の点群デ...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
Mac 乗数の入力方法
-
パソコンの演算速度について
-
WaitForMultipleObjectのイベン...
-
gprofとスレッドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
コンソールアプリケーションの...
-
Vba アプリケーションが立ち上...
-
初回接続の遅い原因について
-
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
-
イラストレーターCS4のシリアル...
-
pccNTmon.exeとntrtscan.exeの違い
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
VB6の強制終了について
-
OSによるWinExecの動...
-
C#でGUI・CUIの判断する仕方を...
-
vb6で異なるのプロジェクト間で...
-
対象のアプリケーションが終了...
-
WSH(VBScript)でアプリケーショ...
-
VB6での二重起動(複数起動)の制...
-
必須コンポーネントと起動条件...
-
アプリケーションをVBS(WSH?)で...
-
Windowsプログラムのビジー状態...
-
自分自身を更新するプログラム
-
httpd.pidって何ですか?
おすすめ情報